yukariです。
今日、地元の友達から仕事のことで相談電話がきた。
職場の同僚とどうも上手くいかへんねん・・・って。
私は人と接するのが上手な人って距離感が上手なように思う。
距離感ってすごく大切♪
でも距離感を考え過ぎるから人間関係なーんかぎくしゃくし始める。
この人はここぐらいまでかな?とかあの人はこの人よりもうちょっといけるかな?とか。
距離感は人によって全然違うものやからそんなこと考え始めると迷路に入る。
でも、その人その人の距離感を察知する事は絶対に必要。
人それぞれ踏み込まれたくない領域ってものがあると思うから。
でもそこを一生懸命考えるよりまずは自分の心をオープンにすることがすごく大切な事なのかなーって思う。
オープンにしてて、もし自分の踏み込まれたくない領域に入って来られたら「ごめーん!言いたくないこともあるねーん」って相手を傷つけへんような言い方が出来たら最高なんじゃない?
って話を友達にしてたら「うわっ!私、人によってめっちゃ距離感かえてたわー!」って♪
「早速、明日ご飯でも誘ってみよかなー」やって(笑)
そうそう!
距離を近付けたいなら自分から歩みよることが一番★
友達の今日が昨日と違った今日になりますように。。。