今週の週中の集会の資料です。


見るだけで反吐が出るような内容でした。
あまりに強引過ぎる適用です。


排斥忌避の正当化、、、
ここまでしないといけない、というか、組織は何を恐れているのでしょうね。よっぽど都合の悪い情報を入れられては困るのでしょうね。┐(-。ー;)┌


正しいことを愛する
イエスに見倣う


そんな言葉を使って、もっともなことに思わせるやり方にはウンザリです。


じゃあ冷静に考えてみたらいい。
『イエスは排斥者を忌避しただろうか』
そんな姿は微塵にも思い浮かばないんですけどね。


先日upした地区大会の話もそうです。エホバの懲らしめは『ご自分がそうしたい』と思うその方法で行うとありました。ま、旧約の神様は残酷ですからわかんないですが、『神は愛』『赦す神』という面を信じるのなら、排斥という処置はとるかもしれないが、忌避行為なんてことはしないんじゃないですかね。


組織としての秩序を保つ必要があるとしても、普通に『破門』するだけでいいじゃないか。なぜ追いかけ回して、しかも家族の絆を引き裂いてまで忌避行為をさせるのか。


これはもう神様の命令や考えというよりも、組織側の都合としかいいようがないですね。