では現役らしく、集会のツッコミでも…

 

先日もブログでお伝えしたように、巡回訪問中の集会が

 

1度削減されることが手紙で読まれました。

内容は、え!?ただそれだけ!?と思う位シンプルなものでした。

会衆の反応は…巡回監督の負担軽減かしらね…相当な

負担ですものね…毎週ですもの…って感じでした。

やった!ラッキー!ヾ(@°▽°@)ノとは誰も表立っては

言ってませんでした。(笑)

 

さて奉仕会最初のプログラムは質問箱

 

『子どもは霊的な円熟に向かって成長するために、

何を学ばなければなりませんか』

 

さぁ、子育て世代にとっては嫌~なプログラムです。

 

また自分はできていないという劣等感をもたされる

からです。(T_T)

気になったのは2節の表現の一部です。この文言が

なければ、私もこのブログを書かなかったでしょう。

(↑この前もこんな事を言った気がする…(;^_^A 笑)

 

引用です。(P.3 2節)

 

 

子どもたちも、贖いや王国や死者の状態について学ぶ

 

必要があります。神が苦しみを許しておられる理由や

この事物の体制の終わりの日を見分ける方法を知るべき

です。エホバの証人が真理を持っていることを確信

しなければなりません。年少であっても、聖書の原則や

「知覚力」を訓練する方法を理解する必要があります。

・・・・・・子どもたちは、かなり年若い時から聖書の深い

真理を学び始める事ができます。

 

下線を引いた部分に注目してください。

‘JW(だけ)が正しい’という認識は幼い子どもにとって

大変危険だと思われませんか?

 

幼い子どもにとって大切なことは何でしょうか?

 

それは学校や社会で色々な事を学び、感じ、体験し、

自分で考えることだと思います。

自分とは異なる意見に耳を傾けたりすることも必要でしょう。

どんなものであれ夢や希望を持つことも必要なことです。

ですから、資料にあるように、聖書の道徳基準を教える

事や、死者の状態なり何なりを教えるのは結構なことだと

思います。親は聖書でなくても何らかの自分の基準で

各家庭で子どもを教育するわけですからね、それは

別にいいでしょう。

 

しかし、JWだけが正しいことを言っている’という認識は

 

子どもが持つべきものではありません。

なぜなら、その歪んだ認識は、『他』を全てシャットアウト

させるものだからです。子どもが『他』を受け入れないと

どうなりますか?歪んだ大人になってしまうのです。

 

酸いも甘いも経験してきた立派な大人が、‘JWは正しい’

 

と思うことは別に害はないと思います。なぜならその人は

子どもの頃から様々な価値観に触れ、色々感じ、もしかすると

様々な宗教にも触れてきたのかもしれません。その上で

そうした結論に至ったのであれば、その人なりに悟ったこと

として、それは尊重してあげるべきことだからです。

 

私は、JWが正しくない、と言いたいのではありません。

 

しかし、子どもに対する教育についての上層部の、この

見解(指示)は、私にとっては受け入れがたいものでした。

 

皆さんは自分の子どもたちに何を望んでいますか?

 

親なら当然、幸せになって欲しい!ただそれだけです。

歪んだ教育のせいで『他』を受け入れない大人には

なって欲しくないのです。

JWとして人生過ごしていくという決定をするのであれば

別に全力で止める事はしません。

しかし100%自分の意志でそうして欲しいのです。

100%の意志でそうすることができるように、今から子どもの

心を潰し夢や希望を打ち砕き、将来の扉をとことん

ぶっ潰して、JWの扉だけが開いていますよ、と言うように

との指示なのであれば許すことはできません。

上層部の一部の歪んだ教理の故に恐怖心で留まること、

親の顔色を見て、ちょうど私のように[理性による親孝行]と

思ってJW人生を過ごして欲しくはないのです。

2世の親が3世の子どもたちに切に願う事です…。

 

追記:

 

興味深かったのは、このプログラムの指示で、

‘聖書の深い真理を親から教えられてどのように自分の

益となったか、大人の奉仕者たちに注解してもらう’

とありました。

司会者のBは笑顔で注解を求めます。

『2世の方になりますね♪いかがですか?』

1世のマイコン世代の方たちも期待した眼差しで会場を

見渡します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

シ~~~~~~~~~~ン・・・・・。

 

司会者のB → ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ガーン!!

 

目が飛び出てましたね。焦ってましたね。(笑)

バンバン注解が出るとかなり期待していた模様。

 

2世の方の正直な反応だと思いました。

 

 

以上、今週の目立った点でした。