こだわり
寒すぎるのか?
それとも..体調が優れないから..
なのか
体がふるえています。。



みな様はいかがですか???
インフルエンザが流行っているようで..
くれぐれもお体、気をつけて下さいね(^_-)☆
本日はチョット変わっている
トレンチコートをご紹介します('-^*)/

odeur
トレンチコート
¥72,450-
odeurは遊び心あるシルエット、
ディテールへのこだわり、
そして思いも寄らないカット等が
odeurのコレクションを特徴づけます
こちらのトレンチコートはまさに
odeurらしいお品
肩はパットが入っていて
オールドスタイル
そして..
こちら


左右のポケットのデザインが
違っております
(画像だとわかりずらいですね...)
さらに
裏地にも
遊び心が...

odeurのアイコンマークが
びっしりと
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
トレンチコートに
飽きていられる方も、
そうでない方も、
少し変わったトレンチコートは
いかがですか
新鮮です
先日、Sご夫妻からお土産を
いただきました(≧▽≦)

ありがとうございます
スープに入れて頂こうと思いまぁす
Reflection maco
それとも..体調が優れないから..
なのか
体がふるえています。。



みな様はいかがですか???
インフルエンザが流行っているようで..
くれぐれもお体、気をつけて下さいね(^_-)☆
本日はチョット変わっている
トレンチコートをご紹介します('-^*)/

odeur
トレンチコート
¥72,450-
odeurは遊び心あるシルエット、
ディテールへのこだわり、
そして思いも寄らないカット等が
odeurのコレクションを特徴づけます

こちらのトレンチコートはまさに
odeurらしいお品

肩はパットが入っていて
オールドスタイル

そして..
こちら


左右のポケットのデザインが
違っております

(画像だとわかりずらいですね...)
さらに
裏地にも
遊び心が...

odeurのアイコンマークが
びっしりと
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
トレンチコートに
飽きていられる方も、
そうでない方も、
少し変わったトレンチコートは
いかがですか

新鮮です

先日、Sご夫妻からお土産を
いただきました(≧▽≦)

ありがとうございます

スープに入れて頂こうと思いまぁす

Reflection maco
おセンチ日記2
昨日の続きです(´0ノ`*)
前回
那須に行った時のできごと...
到着したのが昼の12時30分頃...
お店がOPENしておらず、ウロウロしていると、
通り過ぎる人、全員が、私達に
「こんにちは」と...
その時は、ここの地域の方の風習だと思っていた私。
が...
それは、STAFFの方がただったのです!!
それから私の心はクギヅケに
そんな素敵なお店達
先ず、向かった先は
NASU SHOZO CAFE

木漏れ日の光が射し
落ち葉や、石ころ、が光を浴びて
心地よさそう。。
鳥のさえずりさえも聴こえてくる。。

1988 CAFE SHOZOは以前行ったのですが
NASU SHOZO CAFEは今回がはじめて。。
1988 CAFE SHOZOには無い
メニュー
”サンドウィッチ”をオーダー(^ε^)
サンドウィッチの画像をUPしたいのですが
こちらのSHOPは撮影禁止
なので、あしからず
このサンドウィッチは、
ふわふわのオムレツがサンドしてあるのです
あっという間に平らげてしまいました
お次は
SHOZO 04 STORE
こちらは雑貨やお洋服たちが
可愛らしく並ぶお店
続いては
ROOMS

”とうふ”の看板が
いいアジ出しております(´∀`)
こちらは、アンティークなモノたちが並ぶお店!!
前々から欲しかった
ランプシェードを購入
それから、
JAPON
食器や雑貨、ぬくもりあるお品がズラリ。。
最後に
1988 CAFE SHOZOへ

もう、お外は真っ暗。

前回はお昼に来たので、
夜のCAFE SHOZOははじめて。。
かぼちゃのプリンと
木苺のソーダをオーダー!!
ライトにあたるソーダがとてもキレイ
うっとりしてしまいました(●´ω`●)ゞ
今回はSHOZOさんにもお会いでき
素敵な旅になりました
是非、那須に行かれた際には
SHOZOに行ってみてくださいヘ(゚∀゚*)ノ
Reflection maco
前回
那須に行った時のできごと...
到着したのが昼の12時30分頃...
お店がOPENしておらず、ウロウロしていると、
通り過ぎる人、全員が、私達に
「こんにちは」と...
その時は、ここの地域の方の風習だと思っていた私。
が...
それは、STAFFの方がただったのです!!
それから私の心はクギヅケに

そんな素敵なお店達

先ず、向かった先は
NASU SHOZO CAFE

木漏れ日の光が射し
落ち葉や、石ころ、が光を浴びて
心地よさそう。。
鳥のさえずりさえも聴こえてくる。。

1988 CAFE SHOZOは以前行ったのですが
NASU SHOZO CAFEは今回がはじめて。。
1988 CAFE SHOZOには無い
メニュー
”サンドウィッチ”をオーダー(^ε^)
サンドウィッチの画像をUPしたいのですが
こちらのSHOPは撮影禁止
なので、あしからず

このサンドウィッチは、
ふわふわのオムレツがサンドしてあるのです

あっという間に平らげてしまいました

お次は
SHOZO 04 STORE
こちらは雑貨やお洋服たちが
可愛らしく並ぶお店
続いては
ROOMS

”とうふ”の看板が
いいアジ出しております(´∀`)
こちらは、アンティークなモノたちが並ぶお店!!
前々から欲しかった
ランプシェードを購入

それから、
JAPON
食器や雑貨、ぬくもりあるお品がズラリ。。
最後に
1988 CAFE SHOZOへ

もう、お外は真っ暗。

前回はお昼に来たので、
夜のCAFE SHOZOははじめて。。
かぼちゃのプリンと
木苺のソーダをオーダー!!
ライトにあたるソーダがとてもキレイ

うっとりしてしまいました(●´ω`●)ゞ
今回はSHOZOさんにもお会いでき
素敵な旅になりました

是非、那須に行かれた際には
SHOZOに行ってみてくださいヘ(゚∀゚*)ノ
Reflection maco
おセンチ日記


”ヘンゼルとグレーテル”のお菓子のお家を
思い出しませんか??
先日、那須に行って来たのですが、
ちょっと温泉にでも...
と寄ったホテルのロビーに
この、メルヘンなお家が

最初はニセモノと疑ってしまったのですが
(大人の感覚。全く夢が無い)
近寄って見ると

本物のパンでできていました!!


子供達がこのメルヘンなお家に入って
夢を抱く...的なお家なのでしょうが、
わたくし、大人げなく、このお家に入ってしまいました(●´ω`●)ゞ
乙女の気持ちになり、
小学1年生の時
劇で演じた事を思い出しました。
演じたと言っても、
妖精の役
白いマントをかぶり、お遊戯会ならではの
白いタイツを履き
腕をパタパタする...
勿論、言葉をはっすることも無く...
パタパタ
という、誰でも出来る役でしたが...

そんな昔の事を思い出し
少しだけ
おセンチな気持ちに...
話は変わりますが、
今回、那須に行った目的は
”CAFE SHOZO"に行くため

以前にも行ったのですが、
とても居心地の良い
空間

CAFEといっても、CAFEだけじゃないいんのです!!
お洋服、家具など
さまざまなSHOPが並ぶ
小さな村のよう

この続きはまた明日UPしまぁーす

おたのしみに
Reflection

ヒューマンアナトミー
今日は私も愛用している
このブランド
(因みに本日、履いております)
Alexander McQueen PUMA
をご紹介します!!
意表をつく独自性
斬新で刺激的な境地を開拓した
Alexander McQueen PUMA


胸部の籠状になった骨格、胸郭、骨格筋を
骨に結びつける腱からインスパイアされたモデル

よーく見てください
なにやら足の指らしきものが浮き出ている...
実は、この足型
マックイーン本人の足型
これを3D加工にて表現!!

ド派手なタイプヘ(゚∀゚*)ノ
個人的に好きですね


ご安心を...
こちらも、ほら!!
足型が(`∀´)
お箱だって
カッコイイのです!!

コラボモデルとして創造されたモチーフ
”マンキャット”
伝統と技術の融合
Alexander McQueen PUMA
シビレマス
Reflection maco
このブランド
(因みに本日、履いております)
Alexander McQueen PUMA
をご紹介します!!
意表をつく独自性
斬新で刺激的な境地を開拓した
Alexander McQueen PUMA



骨に結びつける腱からインスパイアされたモデル



なにやら足の指らしきものが浮き出ている...
実は、この足型
マックイーン本人の足型

これを3D加工にて表現!!

ド派手なタイプヘ(゚∀゚*)ノ
個人的に好きですね




こちらも、ほら!!
足型が(`∀´)
お箱だって
カッコイイのです!!


”マンキャット”
伝統と技術の融合
Alexander McQueen PUMA
シビレマス
Reflection maco
ジャポンの美
師走...
「走」文字も当てられているように
走...
去るように
月日が流れるこの季節!!
今日は
BROOKLYN
藍染シリーズ
をご紹介します('-^*)/

とっても美しい色見
青と紫が調和した”藍”は
”ジャパンブルー”として世界に知られ、国の無形文化財にも
指定されている染色方法!!
BROOKLYNの中でも人気シリーズです。
何回も染色を繰り返すことにより、
より深みのある色を表現!!
使えば使うほど光沢感が増し、色とアジの
変化を楽しむことの出来る藍染めシリーズ!!
まずは
こちらから..

何だかお分かりですか???

札バサミのお財布
¥25,200-
藍と黄の配色がたまりません( ´艸`)

小銭だって
大量!大量!
しかっり入ります。

おや!!何??
ちょっとした隠しポケット付き!!
何入れよっかなぁ~!!
遊び心もBROOKLYNは忘れていません
つづいては
手帳!!
BROOKLYNは手帳でも有名!!
私もBROOKLYNの手帳を愛用

”年間スケジュール”
こちらは2ヶ月ごとに日付が入っているので、
日付が確認しやすくなっています。
よーく見ると
黒丸、白丸の記号が...
月の満ち欠けまでも一目でわかる
優れもの
因みに、昨日が満月です

”マンスリースケジュール”
日本人が重んじる六曜が入っているので
行事の決め事などにとても便利(^O^)/

ページの上にミシン目付き!!
(画像が悪くてすみません)
ページカットが付いているので、
しおりいらずで現在位置をパッと開くこともできます!!

"ウィークリースケジュール”
時間帯が朝8:00~夜12:00まで記入可能
一見気にしない方も多いTO DO欄
結構、右側に付いているモデルが多いのですが...
BROOKLYNは左側!!
なので、週のスケジュール立てが
より記入しやすくなっております(°∀°)b
まだまだ特徴が...
あるのですが、ありすぎて...
是非、一度実物を見てみてください
集めたくなっちゃいますよぉぉ。。
私みたく。。。
なぁーんて(笑)
Reflection maco
「走」文字も当てられているように
走...


月日が流れるこの季節!!
今日は
BROOKLYN
藍染シリーズ
をご紹介します('-^*)/

とっても美しい色見

青と紫が調和した”藍”は
”ジャパンブルー”として世界に知られ、国の無形文化財にも
指定されている染色方法!!
BROOKLYNの中でも人気シリーズです。
何回も染色を繰り返すことにより、
より深みのある色を表現!!
使えば使うほど光沢感が増し、色とアジの
変化を楽しむことの出来る藍染めシリーズ!!
まずは
こちらから..

何だかお分かりですか???

札バサミのお財布
¥25,200-
藍と黄の配色がたまりません( ´艸`)


大量!大量!
しかっり入ります。

おや!!何??


何入れよっかなぁ~!!
遊び心もBROOKLYNは忘れていません

つづいては
手帳!!
BROOKLYNは手帳でも有名!!
私もBROOKLYNの手帳を愛用


”年間スケジュール”
こちらは2ヶ月ごとに日付が入っているので、
日付が確認しやすくなっています。
よーく見ると

黒丸、白丸の記号が...
月の満ち欠けまでも一目でわかる
優れもの

因みに、昨日が満月です


”マンスリースケジュール”
日本人が重んじる六曜が入っているので
行事の決め事などにとても便利(^O^)/

ページの上にミシン目付き!!
(画像が悪くてすみません)
ページカットが付いているので、
しおりいらずで現在位置をパッと開くこともできます!!

"ウィークリースケジュール”
時間帯が朝8:00~夜12:00まで記入可能

一見気にしない方も多いTO DO欄
結構、右側に付いているモデルが多いのですが...
BROOKLYNは左側!!
なので、週のスケジュール立てが
より記入しやすくなっております(°∀°)b
まだまだ特徴が...
あるのですが、ありすぎて...
是非、一度実物を見てみてください

集めたくなっちゃいますよぉぉ。。
私みたく。。。
なぁーんて(笑)
Reflection maco
すぽーつみっくす

昨日の夜帰りに空を見上げたら
夜なのに非常に明るかったので?と思ってたら月が凄く大きかったです!!
満月だったのかな?なんか見入ってしまいました

(上の画像は勿論、自分で撮ったものではありません。)
さてさて寒い夜ちょっと出かけたり、散歩一つでも
三浦カズの様にスーツとまでは行かないが
お洒落をしたいシャレオツな方にオススメスタイリング


前に紹介したNIGEL CABOURNの拘りダッフルに
すぽーちーなPUMAbyMIHARAYASUHIROのボトム。
合わなそうな異素材の組み合わせも
シックな色目で大人っぽく合わせてしまえば
個性も出て尚且つ動きやすい

雨や雪が降ってきても、チャ~ラ~ヘッチャラ~です!
上半身はメルトン、ベンタイル(肩や肘に付いている非常に丈夫なコットン)
が、下半身はナイロンがあなたを守ってくれます

因みにインナーもちゃんと手を抜いてません!

NIGEL CABOURN CHECK OVERSHIRT ¥28350-
ストールやマフラーとキレイ目に着たいですね


ボトムスのUPも。
太すぎずでいい感じです

膝の切り替えからボタンを外すと
ハーフパンツにもなるので、

やっぱりファッションは楽しまなきゃデスよね



この方々もそう仰ってます(笑)
りふれくしょん じょう

早いもので・・・
もう今年もあと1ヶ月で終わりですね
気が付いたら12月で1月~6月までの記憶があまりありません。(マジです)
まあ実際昨日の記憶すら怪しいですが・・・
>
そんな感じでさらーっ時が経つのを待つのは
やっぱり勿体無いので皆さん思い出作りに励みましょう
まぁ出かける時は是非refletionにも寄ってくださいね
いきなり話は変わりますが・・・
好きな服買うとそれを着て出かけたくなりませんか
自分はお気に入りの服を買うと一回家に帰って着替えて
また出かけてました(笑)
意外と同じ場所を通ってても違う服着ているだけで
違った景色に見えたりするものです(多分・・・)
同じ毎日に飽きてしまった方は是非ReflectionへGO
見るだけでも楽しい気分になりますよ
お待ちしてま~す


(この画像は同じ毎日に嫌気がさして逃げたら食べられてしまった
残念なたいやきくんです)
REFLECTION JOE

気が付いたら12月で1月~6月までの記憶があまりありません。(マジです)
まあ実際昨日の記憶すら怪しいですが・・・
>

そんな感じでさらーっ時が経つのを待つのは
やっぱり勿体無いので皆さん思い出作りに励みましょう

まぁ出かける時は是非refletionにも寄ってくださいね

いきなり話は変わりますが・・・
好きな服買うとそれを着て出かけたくなりませんか

自分はお気に入りの服を買うと一回家に帰って着替えて
また出かけてました(笑)
意外と同じ場所を通ってても違う服着ているだけで
違った景色に見えたりするものです(多分・・・)
同じ毎日に飽きてしまった方は是非ReflectionへGO

見るだけでも楽しい気分になりますよ

お待ちしてま~す



(この画像は同じ毎日に嫌気がさして逃げたら食べられてしまった
残念なたいやきくんです)
REFLECTION JOE
最終日
みな様。
こんにちは!!
今日は何の日??
そう..
Reflectionスペシャル企画
PUMA by MIHARAYASUHIRO
先行受注会の最終日
お蔭様で大好評頂いております
о(ж>▽<)y ☆
まだ、雑誌なんかでも掲載されていませんが
2010 S/Sは
PUMA by MIHARAYASUHIRO
10周年
1月、2月頃に
雑誌に掲載されること
間違いナシ
注目のシリーズ!!なのです!!!
ノベルティーも豪華3点セット!!と
もう、お祭り状態
このお祭り
参加しないと後悔しちゃうかも('-^*)/
ただ、完売商品も
出てきているので...
お早目のご来店お待ちしてます
Reflection maco
こんにちは!!
今日は何の日??
そう..
Reflectionスペシャル企画
PUMA by MIHARAYASUHIRO
先行受注会の最終日

お蔭様で大好評頂いております
о(ж>▽<)y ☆
まだ、雑誌なんかでも掲載されていませんが
2010 S/Sは
PUMA by MIHARAYASUHIRO


1月、2月頃に
雑誌に掲載されること
間違いナシ

注目のシリーズ!!なのです!!!
ノベルティーも豪華3点セット!!と
もう、お祭り状態

このお祭り
参加しないと後悔しちゃうかも('-^*)/
ただ、完売商品も
出てきているので...
お早目のご来店お待ちしてます

Reflection maco
哀愁
あと2日で11月もおわり...
それは、寒くなりますよね!!
こんな季節は
猫背になりがち、哀愁漂います
そんな私、
先日行われた(裸足の女神ふたたび)
結婚式のお疲れ様会に参加。。
主役2人と新幹線に乗り込み
新潟へ
お疲れ様会は19時からsoiにて
スタート!!
でも、、
ちょっと、、
その前に、、、
哀愁漂う私達は
やきとり屋
串吉へ

アカ(レバー)シロ(ホルモン)
渋めなところからせめ...
更に
オヤジのごとく
熱燗も

このカップ
いいアジだしています!!
哀愁をさらにかもし出していますね(笑)
ほろ酔い状態で
soiへ
到着すると、
「もう、酔っ払ってるのですかー」
とみんなにつっ込まれ(//・_・//)
お疲れ様会がスタート!!
今回はサトシさんが特別に
アクアパッツァを用意して下さいました
ここで、画像をのっけたいところ
ですが...
ほろ酔いの為
画像がブレていました
ecco+ventサンのブログにて見てくださいね
このアクアパッツァのソースが
絶品!!
アンチョビ、にんにく、ケッパーのスペシャルソース!!
このソース
瓶詰めにして販売してほしいです
美味しいお料理も食べ
みんな笑顔で
楽しく過ごし...
帰りは3人で電車に揺られ
帰宅
次回は長岡にて
第2回お疲れ様会を開く予定(^O^)/
その時はまたブログにUPします
ではでは
Reflection
それは、寒くなりますよね!!
こんな季節は
猫背になりがち、哀愁漂います

そんな私、
先日行われた(裸足の女神ふたたび)
結婚式のお疲れ様会に参加。。
主役2人と新幹線に乗り込み
新潟へ

お疲れ様会は19時からsoiにて
スタート!!
でも、、
ちょっと、、
その前に、、、
哀愁漂う私達は
やきとり屋
串吉へ

アカ(レバー)シロ(ホルモン)
渋めなところからせめ...
更に
オヤジのごとく
熱燗も

このカップ
いいアジだしています!!
哀愁をさらにかもし出していますね(笑)
ほろ酔い状態で
soiへ
到着すると、
「もう、酔っ払ってるのですかー」
とみんなにつっ込まれ(//・_・//)
お疲れ様会がスタート!!
今回はサトシさんが特別に
アクアパッツァを用意して下さいました

ここで、画像をのっけたいところ
ですが...
ほろ酔いの為
画像がブレていました

ecco+ventサンのブログにて見てくださいね

このアクアパッツァのソースが
絶品!!
アンチョビ、にんにく、ケッパーのスペシャルソース!!
このソース
瓶詰めにして販売してほしいです

美味しいお料理も食べ
みんな笑顔で
楽しく過ごし...
帰りは3人で電車に揺られ
帰宅

次回は長岡にて
第2回お疲れ様会を開く予定(^O^)/
その時はまたブログにUPします

ではでは
Reflection
