父親からのヘルプ要請があり

Windowsのクイックアシスト機能で、父のパソコンを遠隔から操作(乗っ取って支援)した。

 

問題点)

使っているメーラーThunderbirdを起動すると

毎回、特定のメールと設定タブが開いた状態となってしまう。


受信トレイのタブの他に、設定タブと2つのメール内容のタブが出ていて、

これらのタブを閉じてからアプリを終了しても、

次回の起動時にはまたこれらのタブが開いている。

 

毎回それらのタブを×で閉じるのが面倒なので

メーラー起動時は受信トレイだけが開いた状態にしたい

 

予想)

本来は、閉じたときの状態が保存されるはず。

それを保存するファイルが破損しているのではないかと思う。

 

調査結果)↓のサイトに助けられました。

 

引用開始ーーーー

Thunderbirdのタブの状態は、プロファイル内のsession.jsonというファイルに保存されています(タブ関連の情報だけではありませんが)。
Thunderbirdの終了時に、そのとき開いているタブの数と並び順、選択状態などがsession.jsonに書き込まれ、次回起動時にsession.jsonが読み込まれることで、タブの表示状態が前回終了時の内容に復元されます。
(重要)
session.jsonへの書き込みは基本的にThunderbirdの終了時です。タブを開閉するたび、直後にその状態が書き込まれるわけではありません。

ーーーー引用終了

 手順)

メニューボタン(三本線)→ヘルプ→「トラブルシューティング情報」 を選択。
「プロファイルフォルダー」の項目に移動し、フォルダーを開く をクリック。
Thunderbird のプロファイルフォルダーが Windows エクスプローラー で開く。

その状態でsession.jsonを検索すると、プロファイル内に見つかるはず。

Thunderbirdを確実に終了した状態で、プロファイル内からsession.jsonとsessionCheckpoints.jsonの2つのファイルを削除する。

 

これでセッション情報のファイルがなくなり、

受信トレイだけが開いた状態でThunderbirdが起動した。

無事ミッションコンプリート。