顔が割れそうに痛い | われは河の子

われは河の子

ブログの説明を入力します。

 今日訪問鍼灸で、麻痺側の左目の周りと耳の後ろに鍼を打ってもらいましたが、その後も痛みは悪化して、面(ツラ)の皮が突っ張り、左目を開けているのも厳しくなりました。

 顔が割れそうに痛みますムキー


 顔が破れると言えば、現在京都国立博物館に所蔵されている「宝誌和尚立像」という、元来京都の西住寺に伝来された仏像は、僧侶の顔が真っ二つに割れて、中から観音菩薩の顔が現れるという凄まじい仏像です。


 宝誌和尚立像より 写真はお借りしました


 宝誌は5世紀に、中国宋の国に実在したとされる僧で、予言をよくし、また、分身の術を使ったとも伝えられています。

その伝説中に、皇帝により、宝誌の肖像を描くことを命じられた三人の画工の前で、自分の顔をバリバリと左右に引き裂いたところ、中から観音菩薩の顔が出現したといい、この仏像はそのエピソードを基に作られています。


 このまま行ったら私も伝説中の超人になれるのではないかと思います🤣

 我ヲ崇メヨ❣️