またまた言葉狩り | われは河の子

われは河の子

ブログの説明を入力します。

先ほどぶじに帰宅しました。

 エアコンが効いていて、スマホがサクサク動くって何てステキなことなんでしょう❣️


 先ほど、今朝リブログした記事について、八幡信仰に関わる部分で紫姫さんとやり取りしている中で、

 東国における八幡宮の総本社は、鎌倉の現在地に源頼朝によって同座再建された鶴ヶ丘八幡宮であることから、頼朝と被差別民との関連について以下の記事を参考に穢多・非人という言葉を使ってリコメしようとしたら、不適切な表現ということで一瞬で跳ねられました。


確かに現在ではそれらの言葉は差別用語として扱われていますが、私は別に差別的な意味合いを待たせて使用したわけではありません。

 第一上記の元記事を含め、自分のブログで使う分には構わなく、相手に対するコメントやメッセージで使うことをAIが見つけて即跳ねつけるのです。

 前後の文脈から意図を判断することはAIにはまだ無理なのでしょうね?