絶不調 | われは河の子

われは河の子

ブログの説明を入力します。

今朝もいつもと同じに朝4時に起きてSCSの充電をして朝食を食べました。

 ところがその時間帯から結構な雨の音が聞こえると同時に、身体の左半分が強張ってしまって歩くこともトイレに行くこともままなりません。

 頭も顔も締め付けられるように重く、スマホの天気情報を確認すると気圧が1000ヘクトパスカルを下回っていますガーン

 SCSの強度を上げましたので痛みにはかろうじて耐えられますが、絶不調です。

 今日はデイに行く予定でしたが、それも朝7時過ぎに断りました。

 片麻痺当事者会の仲間やブロ友さんの情報では全国的に爆弾低気圧が発生して気象痛の方にとっては辛い一日になっているようです


 皮肉なことに午後2時半を回った現在では空は晴れて来ていますが、気圧は依然として1000hpaと低い水準にあります。



今からちょうど40年前の1983年の11月15日に京都北山の高雄山神護寺に紅葉狩りに行きました。


遠くてわかりづらいですが私と一期下の美女ユカちゃんです。

 彼女は高卒現役、札幌出身で、中森明菜を少しポッチャリした感じと言われてサークル内の男子部員たちに人気がありました。


これは大阪の天王寺動物園ですね。


これはお花見の時🌸

 彼女はお姉さんもウチの大学に在籍していらっしゃいました。ユカちゃんは私と違う学部でしたが、お姉さんは学部の先輩でした。

 

 同じ北海道出身ということで仲良くしておりましたし、卒業後もススキノで二人で飲んだこともありました。後年獣医さんとご結婚されて長野県にお住まいされました。

 私が近くで出張仕事をした時にはわざわざ会場まで会いに来てくれたこともありました。

 現在は東京在住だそうです。


 こういう身体の不調とは無縁だった頃を思い出しながら、年老いた身体をなんとか誤魔化しつつ過ごす昼下がりです。