【クルマ選び2022】VOLVO V60 XC40 XC60☆ | しゅなぱぱのPhoto Life

しゅなぱぱのPhoto Life

2010年5月の開設以来たくさんの方のご訪問、読者登録ありがとうございます。
シュナとB級グルメブログのはずが、気がつけばPhotoブログに…
「自分らしく」、感じるままに最高の一瞬を残していきたい。
2013年3月:タイトル変更してリニューアルスタートです!

今秋2回目の車検…

半導体不足、コロナ影響等々で新車納期が全く見通せない現状

車検を通すか乗り換えるかの選択を迫られてます

とりあえず、時間を見つけては、ディーラー周り

いろいろ見てる時が一番楽しい!

自動車業界の現状もしっかり勉強させて頂きます

 

そんな感じで、現BMWを基準に、とにかく妥協なく乗りたいクルマがいいっ!

 

今回の評価ポイントは…

①ドライビングプレジャー:とにかく運転を楽しみたい!

②ピュアな内燃機関(EV乗るのは次で良い)

③最新安全装備:クルマ任せにするのではなく、保険として大事だと思ってます

④サイズ:(車長:4800以内、車幅:1900以内、車高:特に気にしない、トランク容量:できれば現行並みの500L欲しいけど)

⑤カッコいいエクステリアとラグジュアリーなインテリア

5年前とさほど変わってませんが、BMWの「駆け抜ける歓び」味わっちゃったんで、driving pleasure最優先!

 

レクサスに続いて伺ったのは、ボルボ

こちらも5年前の検討の一つ

今や、電動化の急先鋒ですので、候補から外れそうなんですが、近所ですので^^;

試乗したのは、順にV60→XC40→XC60

30分ずつじっくりと

 

まずV60

ボルボの個人的なイメージは、真っ赤なエステート(バブル華やかなりし頃)

当時の憧れのクルマでしたので、当然V60も気になります

内装は洗練された北欧デザイン

華美なところはないものの上品な仕上げで好印象

エステート(ワゴン)なんで、現車よりドラポジが低くなる分、スポーティなハンドリング

良きですな

ただ残念ながら、グローバルで在庫薄の車種で納期が期待できない

 

XC40

車幅はありますが、現車X1とほぼ同サイズ

トランクスペースも十分な容量

内装もV60同様、スタイリッシュ

さらに上位グレードのインスクリプションでは、シフトノブがクリスタル!

一方で、走りの楽しさは感じられず

何より一番気になったのが、48Vマイルドハイブリッドによる回生ブレーキ

BMWの感覚でいると、効かないブレーキ

かなり踏み込まないと制動してくれない…

慣れれば気にならないかもしませんが、試乗で感じた印象は大きくマイナス

このディーラーで持ってる在庫車複数台あるんですけどね〜

回生ブレーキの件さえなければ前向きに検討だったんですが…

 

XC60

上記2車種の良いとこ取りした感じで、文句ない内装

  

見た目通りの重厚感としっとりとした上質なドライビング

良きですな〜

ただちょいと予算オーバー

このクラスいくなら、比べる車種も変わってきちゃう

BMW X3、メルセデスGLC、レクサスRXあたりかな

こちらも在庫有りでしたが、上述の通りカテゴリー外ということで

ということで、今回の勝手な評価です

【個人的評価】試乗した三台の総合評価です

①ドライビングプレジャー               ★★☆☆☆

②ピュアな内燃機関                  ★★☆☆☆

③最新安全装備                    ★★★★☆

④サイズ感とトランク容量               ★★★★☆

⑤カッコいいエクステリアとラグジュアリーなインテリア ★★★★☆

 

ボルボの安全装備は最先端のイメージでしたが、上市から少し時間が経ってることもあり、最新のレクサスには及ばず

ただずっしりと重厚感ある造りは大きな安心

デザインコンセプトが統一されているし、上質なインテリアに包まれるキャビンは素晴らしい!

買いますか?買いませんか?

→買いません

安全安心は最重要ですが、ドライビングの楽しさは感じらなかったので

 

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村