以下家族に関する長文なので…

ご興味ない方はスルーでお願い



しんどいしんどいしんどいっと

少しずつ下書きにしておいたのですが

一旦区切がつき吐き出しとメモです…



ここ最近仕事でもいろいろあるけど…

おもいっきりズドーンと落ちていてたのは…




姉からのメールで…




母が病気のこともあるし会ってくれたら

元気になると思うみたいなメールが着て。

自分の旦那にも挨拶して欲しいとか。



今までは自分の感情を押し殺して…

姉に対してはニッコリ笑って嘘の感情で

メールを返していたのですが…

今回は余裕がなくなりました。

お陰で本音を言えたといえば言えたのかも。



母に会ってという姉に。



私は親が病気だろうが何だろうが

亡くなったとしてもお葬式にも

出るつもりないよって伝えたんです。


そんな覚悟がなく会いに行ってない

わけじゃないと伝えたんです。



そしたら返ってきたのが

私にとってはキツイ返信で…







今まで親に対する私の気持ちは

姉にも伝えてきたつもりだけど…


私の本当の気持ちはまったく

伝わってなくって…


私が不幸だから親を許せないとか

ちゃんとした大人なら相応の対応をとか…


そんな姉の言葉が頭を駆け巡り。

姉に対してもなんだかなぁと。





以下は姉へのメールには書けなかったけど…

心の声。



お姉ちゃん。

私はこれでも私なりに相当悩んで悩んで。


それでもこの先一生涯許すことなんて

できないってものすごい覚悟を持って。


親を切り捨てたんだよ。

でも簡単に結論を出したわけでは無い。


そうしないともう自分がダメになる。


大袈裟かもしれないけど自分が生きる

ことを諦めるか親を切り捨てるか。


私の中ではもうその選択肢しかなかった。


今でも許す道はあるのでは無いかと

親だって1人の人間で間違えることもある。


そんなことを考える時もある…


大人なんだから許すべきかとか

当然言われなくても自問自答している…


でもなんでだかこういうことを考え出すと

涙と震えが止まらなくなるよ…


もう全てが遅い。遅すぎる。


どんなことがあっても。

許した方が良いと思うような出来事が

この先に万が一あったとしても。


長年されてきたことが無くなることはなく

だから私は親を許したく無い。


それで後悔はない。


簡単に出した答えじゃない。

考えて考えて考え抜いて出した結論なんだよ。


だから、そう簡単に折り合いをつけて

なんとかできるようなものではない。




こんな気持ちでした。



もう姉に対しても私の気持ちを

誤魔化して伝えるのはやめよう。


ちゃんと書いてきちんと伝えようと

そう思ったんです。