ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日 -22ページ目

ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日

アラフォーの主婦が、大好きな動物の仕事をしながら~我が愛犬ミントとの楽しい日々と、大切な子供たちの日常を書いています。

今日も過ごしやすい一日でしたラブラブ

こんな陽気がず~と続けばいいのにな~キラキラ



家には大学二年生の息子がおりますが…

大学で動物の行動学を学んでいます学校


今学期から実習が増え、バイトの日数も減らし

一生懸命通っておりますが…


今日はこんな物を作っていたようです雪







かまくらの中に雪だるまがいるらしい!?






どうやらクリスマスプレゼントみたいです。

これは綿ではなくて、羊の毛で作られた


老人ホームさんへのクリスマスプレゼントなんですってにひひ


全体像はこんな感じ!!







台紙や文字は、馬糞と新聞紙と糊をミキサーにかけて、紙に再生したらしい叫び


大学内にお馬さんもいるから

馬糞を拾ってくるのでしょうねはてなマーク


私には魅力的すぎて、授業を受けてみたくてウズウズしますラブ


その他に

知的障害児の子供達を馬に乗せてあげたり


普通の大学では経験の出来ない授業がたくさんあるようですにひひ


勿論、英語、中国語や韓国語なども勉強していますよ♪



さてさて

今日のミントくんですが~







気候も良いので、まったりとお散歩です音譜







ちょっと自撮りしてみましたが~

ミントは迷惑そうあせるかな?



早く帰って、皆既月食が始まる前に夕飯を作らなければ😰


今日は





ロールキャベツをことことナイフとフォーク


味付けはいつも生クリーム仕上げなんですが…

今日は息子のリクエストで







トマトソース味にニコニコ


私の得意料理の1つなんですチョキ



そして我が家からみえる皆既月食は







新宿の夜景と共に、綺麗に見えるではないですか~キラキラキラキラキラキラ


ベランダで一杯呑みながら見物ですニコニコ


幸せだな~ハート②ハート②

こんばんは~(^_^)

今日は清々しい天気で、お散歩も気持ち良かったですね~晴れ

気が付くとあっという間に一時間経ってしまいます音譜

今日はミントを初めて歯石取りに連れて行きましたにひひ


ミントは今年の12月で8歳になりますので

お口は中を清潔に保つ事が重要になります!!


口の中が原因で引き起こす病気は

たくさんあるのですあせる


とは言え…

殆ど歯みがきをさせてくれないので

お口の臭いも気になっていて


1ヶ月前から予約していましたビックリマーク


今、ミントがお世話になっている病気は

渋谷区の





なんですが…

麻酔なしで、歯石取りをしてくれますニコニコ

お客様から教えて頂いたのですがにひひ


午前中の診療が終わってからの、手術などに使う時間に処置してくれますラブラブ

だから空いてるだろうっと思いきや







うわ~病院前も路駐でいっぱいしょぼん


とっても人気があるんですよね♪







まぁ~至ってシンプルな、普通の病院なんですが…


先生がみんな素晴らしいドキドキ


若い先生もベテランの先生も、たくさんスタッフがいらっしゃいます


しかし

ミントが口の中をいじらせてくれるかが問題はてなマーク


一時間程でお迎えに行くと


元気元気で出てきましたWハートWハート


どうやら麻酔なしで出来たようですね~ラブ


先生からの説明を聞くと…


「7歳とは思えないほど、お口の中は綺麗で、歯石も殆どありませんでしたよ~」


「本当ですか?」

さすがペットシッターの愛犬ですね~


とは言ってもらえませんでしたが汗


次は1年後にまたお口の中をみせてくれれば大丈夫ですよ~と言われましたニコニコ

ほっ!!


ひと安心ですキラキラ


実はミントの歯がきれいなのは







この遊びが原因ではないかと私は思っています


ペットボトルを潰して

奥歯でガジガジするのがだ~い好きおんぷ


1日に5本は潰します!!


きっと歯石も落ちているのでは!?


昼休みも病院は忙しそうで






「すみません~お会計お願いします!」

ミントは帰りたくてソワソワあせる



先生は老犬のシーズーちゃんに掛かりっきりしょぼん


本当に忙しい病院です


お会計は9800円でしたガーン


まぁ~麻酔なしだから安心ですよね?

安い方かもしれません汗汗汗


帰りの車では、超元気元気わんわん






早く帰ろうぜぃ音譜


歯は真っ白ピカピカですチョキ


ミントはサプリメントも何種類か飲んでいて、健康にはとっても気を付けています。


犬は喋れませんからね~

老犬になると体力も落ちるので、病気が見つかっても手術ができない事も多々出てきます

その前に病気が見つかる様に

健康診断はとっても大事ですニコニコ


そして私は

ミントが歯をイジイジされている間に






ラーメン食べちゃいましたラーメン


本当は大きなチャーシューがのってるんですが

肉嫌いな私は抜いてもらいますあせる


こちらのラーメン屋さんは

ラーメンより餃子が絶品!!

本場宇都宮餃子で肉汁たっぷりラブラブ


餃子の肉は食べられるんですにひひ



さぁ~明日もお天気良さそうですね(*^^*)


お仕事はかどるかな♪




こんばんは~(^_^)

今日のシッター中に17歳トイマンの老犬をお散歩しているお婆さんに会いました音譜

トイマン(トーイマンチェスターテリア)はドーベルマンを小さくしたような犬で、イギリスでネズミを獲る為に作出された犬です。

私はお客様のチワワを二匹お散歩していたのですが…


またそのチワワが吠えるのであせる


「すみません~(*_*;」

と謝った所


「もうお爺ちゃんなので、耳も目もみえないので大丈夫ですよ!」


と優しいお婆さんです。


そこで少し立ち話しをしましたら


2週間前にこの犬の15歳の息子を亡くしたばかりですが、もうボケてしまっているので、息子が死んでしまったのも分かっていないみたいなの汗汗汗


とお婆さんは悲しそうに仰いました!

そして5匹いた犬も

みんな死んでしまって


17歳のトイマンのお爺ちゃんしか残っていないそうです


私に「今年いっぱい持ちますかね~この子は?」


と聞くので

「まだ歩けるんですから大丈夫ですよ…」


と答えましたが…


トイマンの足の甲が裏返っていて、爪が折れて血が出ているのを見つけましたガーン

少し無理して歩かせているようですビックリマーク


爪を切ってあげたくても、お婆さんには難しいのだと思います



私はお婆さんを傷つけない言い方で

足が弱っているみたいですから、今日は抱っこして帰れますか?

と聞いたら


優しく抱っこしてくれましたニコニコ


そしてお婆さんは


この子が居なくなったら、保護犬を受け入れたいんだけど


70歳過ぎた独り暮らしの人には、譲渡できないと断られた


と話しはじめたんです


「そうなんですよね~独り暮らしのご老人には、譲渡できない規定があるんですよね~」



でも、このお婆さま

Face book もやっていて、保護犬の最新情報を私並に知っているんです

「びっくりしました!」

今までも保護犬を保護してきたベテランだったのですショック!


ただ、70歳を過ぎてストップがかかってしまったんですね~


「誰かに保証人になってもらえばいいのかしら?」


とまだ諦めていない様子!!


何とかお役に立ちたいな~

私が定期的に様子を見に行き、お婆さんに何かあったら、私が引き取る約束をすればいいのかな?

いろいろ考えて

名刺を渡してお別れをしました



その時に思い出したんです


私がペットシッターになろうと思ったきっかけとなった


お婆さんの姿を…


5年程前、まだ西麻布に住んでいた頃


ミントの散歩をしていると、いつも会うパピヨンをお散歩しているお婆さんがいました


腰は半分に曲がっていて

歩くのがやっとのお婆さんでした


もかなり歳をとっていて

二人で一生懸命歩いていますあせる


うちの犬が近づくと、めちゃくちゃ吠えて

お婆さんを守りながら歩いていますわんわん


いつまでお散歩できるのか心配で

ある日、声を掛けましたラブラブ


「もしお散歩するのが大変でしたら、私が代わりにお散歩しますから、いつでも声を掛けてくださいね!」と


お婆さんは

「いえいえ他人様にご迷惑はかけられませんから…」と


その時に思ったんですしょぼん

もし、私にペットシッターと言う肩書きがあって、名刺をお渡しする事ができれば~!?


料金は頂かなくても、頼っていただけただろうかはてなマーク


人間と犬の

「老々介護」

を手伝いたい!


それから動物の資格を取るのに、必死に勉強をしましたにひひ


いくつのセミナーに参加したでしょうか?


無事にペットシッターを開業して

予約をこなすのに必死で


忘れてしまっていたように思いますはてな5!


今日お会いしたお婆さんとトイマンに感謝ですWハートWハート


個人で老犬ホームを開業されたお友達もできましたニコニコ


いろいろ教えて頂いて


私も早く老犬ホームを立ち上げたいと思います。

改めて初心を思い出しましたラブラブ


ところで…

もうすぐ大学の二次試験で地方に行かなくては行けない娘ですが


昨日からダウンしていて

今日も学校を休んでおりますあせる






「お姉ちゃん~今日は何で家にいるの!」






ぼくにもヨーグルトちょうだいビックリマーク







やった~わんわん


その後は







お姉ちゃんの布団に潜り込み!

心配なのか?







引っ付き虫の一日でしたドキドキ


早く元気になってもらわないと~

大学落ちるぞにひひ



明日はお友達のお誕生日会で、並ばないと食べられないピザ屋さんにいきま~すニコニコ


楽しみ~♪♪♪