久々の緊張シッター(*_*) | ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日

ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日

アラフォーの主婦が、大好きな動物の仕事をしながら~我が愛犬ミントとの楽しい日々と、大切な子供たちの日常を書いています。


こんばんは♪

今日は良く降りますね(*_*)

犬ばかりの一日でアタフタしていましたううっ...

私は意外にドジなので、一昨日駅で転びましたビックリマーク





膝下あたりですが…転んだ日は痛くなく仕事をしていましたが、次の日から足が痺れだし、痛くて歩きづらくててん


そして今日は奥歯の詰め物が取れてしまい、歯が痛くててん


踏んだり蹴ったりですガクリ


そしてそして

明日から緊張のシッターが始まりますビックリマーク


実は先月から新規のお客様は受けていないんです

既存のお客様で手一杯になってしまい、今お世話になっているお客様のシッターを、ゆっくり丁寧にやらせて頂きたいからですハート


ただ、お客様から紹介させてくださいと連絡が来て、せっかくのご厚意ですから、お受けさせて頂いた先ですビックリマーク


それが大変な猫ちゃんでして…

先ずは糖尿病なのでインスリン投与と、食事の管理、手を怪我しているので傷口の様子見などでしたが…


手の傷口が悪化してしまったようで





こんな状態になってしまったようです。

傷口を乾燥させる為に、通気性の良いサポーターにしたみたいですが、度々取れてしまうようです汗

もう16歳のおばぁちゃんですから、かわいそうですね↓↓

糖尿病になりやすいのは、メスの犬と去勢済みのオスの猫がなりやすい様です。

8歳前後が糖尿病のピークといわれています。

犬ではサモエド、Mシュナウザー、Mプードル、パグ

猫ではバーミーズがなりやすい傾向にあるようです。


インスリン投与の後にしっかり食事をさせないと帰れませんガーン

犬なら楽勝ですが、猫は気まぐれなので不安で~すううっ...


とにかく、しっかり勉強して挑みたいと思いますガッツ


そしてうちのミントちゃんも病院通いしています犬







空いてるうちはいいんですビックリマーク

混んでくると…


一発退場です㊦㊦( ̄^ ̄


他の犬に吠えるからね~


何しに来ているかと言えば…


逆さまつげを抜きに来ていますおんぷ

一年ほど前から涙が酷くて、手で拭う動作をするので、検査をしてもらったところ、「逆さまつげ」が発覚汗


月1で抜かないといけないそうです





見て見て~こんなにお目目が綺麗になったよハート





お会計も待たずに、とっとと帰ろうとするから困りますぶ~

獣医さんから

「とっても大人しく抜かせてくれてびっくりしましたよ♪」

とお誉めのお言葉を頂きましたWハート


珍しいわ~♪



そして最近は何故か同級生からの

「飲みの誘い」が多いこと…。


大阪から親友が帰ってくるというので、近場の3人で飲みましたビール





わたくし、こんなに太ってしまって~飲んでる場合じゃありませんねううっ...

私の高校はスポーツ学校で、夏は甲子園、冬は国立競技場と応援ばっかりでしたおんぷ


私はバスケ部でしたが、隣に写っているおじさんは野球部のピッチャー金棒


中学の時に塾が一緒で、一緒に同じ高校に進んだ仲でしたかお


もちろん、野球部は恋愛禁止で、朝練の私と一緒に登校したのを先輩に見つかり、ぼこぼこにされたと、毎回酔って同じ話をします笑


今回は酔っ払って、「一緒に海に行こう」と言いだしはてな

「フクロウカフェか、猫カフェなら行くよ」と言ったら


「???」

でした笑

おじさんと海に行くなら、犬の散歩をしていた方がよっぽど幸せですハート


なんて変わった人間でしょうねキラキラ

私は・・・・



ではでは、もう少し猫の病気の勉強をしてから寝ますかガッツ


明日も頑張ります♪