やっと一歩踏み出せそうです~♪ | ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日

ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日

アラフォーの主婦が、大好きな動物の仕事をしながら~我が愛犬ミントとの楽しい日々と、大切な子供たちの日常を書いています。



こんばんは。

今日は雛祭りでしたが~

皆さんちらし寿司など食べられましたかラブラブ


我が家は息子がバイトでいないので



先週、家族が揃った日にお祝いしました~



  一応、娘がいるので…



娘さん明日から、勝負の学期末テストで


評定がかかっているので


ガッツで勉強しておりますグッド!



大学入試まであと半年しょぼん





第一志望の獣医学部に入れるでしょうか!?





   さてさて


私は今日、ある決意をしましたチョキ




   と言っても直ぐに流される性格なので



長く続くかはわかりませんが…




私はシッターを始めて直ぐに


保護活動をしたいと思うようになりました


たくさんの保護団体の方々の活動を


ブログやFacebookで拝見して



わたしこそお手伝いしなければいけないあせる



動物の仕事をしている私なら


何か役に立てる事があるに違いない!!





    とずーと思っていました


今でも毎日毎日、思っています




でも現実は、支援物資や寄付金を送らせて

頂くのが精一杯で




毎日、シッター業務に明け暮れていて


ミントの散歩の時間を確保するのが精一杯の



私に何が出来るのか?



ずーと


ずーと


悩んできましたしょぼん


でもやりたい方向ははっきりしていて



それに向けて、日々お客様の愛犬から学ばさせ


て頂いています。



本来はセミナーや研修にも参加したいのですが



いつもシッターが入ってしまうので



参加できないんです







   とは言え



そんな事を言っていてもダメなので(*_*)




来月からとある勉強を始める為に



講座の説明会に申し込みましたニコニコ




その日はシッターを休みにして↓↓






しょうがない汗





もし説明会を聞いて納得できたら


新たな資格をとろうと思いますニコニコ



きっと保護活動に役に立つわんわんわんわん



飼い主に棄てられてしまった老犬の



声を聞いてあげられる


そんな資格です(^-^;




でもまだまだ詳しい内容や費用を


聞いていないので…



また正式に始められたら


ブログでお知らせしたいと思いますドキドキ





目標は5年後


子供たちにお金がかからなくなった時に



 「 GO! 」


出来るように…


しっかり動物の事



勉強しますチョキ



今、仕事の合間に読んでいるこの本





感動で、涙を流しながら


時々、コックリコックリしながら~



楽しみに読んでいます音譜








今夜のミントくん



お気に入りの嵐のクッションと



ソファーに挟まれ



うとうとですキラキラ




っと勉強しているはずの娘も


うとうとしています↓↓




では私も勉強しますかニコニコ