
あんな所にペットショップができて、生体はいなくて、フードとかしかうっていないのかなぁ~?
と勝手に思っていましたが…
とんでもない、フードや小物などは一切売っておらず、生体のみ

ちなみに、広尾と言う駅は、六本木の隣の駅で都会ではありますが、こじんまりした駅です。
商店街も小さくおしゃれなお店ばかりです

とにかく小スペースのお店です


そこに犬と猫と定員さんだけ

その値段の高さにはびっくりしました

プードルが70万~100万もします

もしかしてチャンピオン犬の両親なのかな!と思いましたが、特に記載はありません。
その子達の小さい事小さい事



たぶん一ヶ月ぐらいかな

多少ですが、動物の勉強中の私には、可愛そう~の一言です

その傍らに、うみのミントと同じ6歳のダックスがいました

「里親募集中」と書かれていて、保護犬だそうです

お耳と口先の毛が剥げていて、治療中なのでしょうか

かなり大人しいダックスで…
辛い思いをしてきたのかな~と感じました

私はその子を出してもらい、暫く抱っこさせて頂きました

とっても大人しく可愛いお顔の男の子です。
最近のペットショップは保護犬も一頭ぐらいは置いていますね

イオンペットも奥に保護犬がいる店舗もあると、先日聞きました。
私はfacebookのお友達の保護団体の方々が、ペットショップでの犬猫の販売反対の記事を良く見ていますので、
ペットショップ側も保護活動にも目を向けていますよ~アピールなのかな?
と勘ぐってしまいますが…
仔犬達と同じスペースに、ずーといるのは可愛いそうではありますが、愛犬家の方々の目にとまると言う意味では、とても素晴らしい活動ですよね

うちも男の子なので、相性が合うかわかりませんが、今度ミントを連れて行って会わせてみたいなぁ~と考えています。
話は変わりますが…
先日、新規のお客様で、「15歳の柴犬を初めて飼ったのですが、仕事で遅くなる時にシッターお願いてきますか?」
と問合せをいただきました

人生初めて飼った犬が15歳

私はびっくりしましたが、15歳の柴犬が今どんな様子なのかは、想像がつきます。
まず、打ち合わせに伺いましたが、予想通り、目が不自由でオムツをしていました。
お話を聞くと、前の飼い主さんは老いてお世話が大変になり、道端に置き去りにしてしまったそうです


その後、保護団体に保護されて、里親募集で今の飼い主さんが引き取られたということです。
「良く15歳のこの子を引き取られましたね~本当にありがとうございます」
と思わず言ってしまいました

素晴らしい飼い主様です

なかなか出来る事ではありません

私は丁度、今月から「保護犬割り引き」を始めたばかりてした。
HPには出していませんが、早速保護犬に出逢えて、めちゃめちゃ嬉しかったです

私も少しでも保護された飼い主様のお役に立ちたいと思っています。
しかし、長年一緒に暮らして来た愛犬を、老いたからと捨てられますか

そんな身勝手な飼い主様が増えているらしいです。
そんな子達を保護してくださる団体さんも沢山ありますし、個人で保護活動をされている方も沢山いらっしゃり、頭が下がる思いでいっぱいです

私も早く保護活動に参加出来るように、もっともっと勉強しなくてはなりませんね

我が家のミントは相変わらず呑気です。
お友達ともっと仲良くしてくれると助かるのにな~

Android携帯からの投稿