
渋滞が嫌いな我が家は、私がペットシッターを始める前から、ゴールデン・ウィークに旅行に行く事は滅多にありませんでしたが…
お客様が楽しく旅行に行かれるのを目の当たりにしていると、さすがの旅行嫌いの私も行きたくなりますね~

私が旅行が何故好きではないか?
と言いますと…
荷造りが大嫌いなのです

面倒くさいわけではなくて、家でいつも使っているものを、持ち出すのか嫌なのです。
例えば~ドライヤー、着替えの洋服、自分の化粧道具など。
また帰ってきて、元の場所に戻すのも面倒くさくて、いじりたくないのです

変な性格ですよね~
だから皆さんがお出掛けする時に、仕事をしていられるのですv(^-^)v
この連休も私なりに楽しみながら、シッターをしていました

何故かこの連休は猫ちゃんばかりで



体力的には大変助かりました

少しご紹介します

トイレのお水が大好きな10歳の男の子

膀胱炎になってしまい、お利口で粉薬を飲んでくれた1歳の男の子

実は双子ちゃんで、私の鞄を早速狙っています(^-^;
この子達はおじいちゃん、おばあちゃんなので、ご飯を食べると直ぐにお家に入ってしまいます。
おばちゃんと遊ぼうよ~(^_^)
この子もやさしいおばあちゃんで、直ぐにお布団に。
まだまだた~くさんの猫ちゃんたちに、優しくしてもらいました


シッターの移動中に何処からか太鼓の音色が聞こえてきました~
車を停めて見に行ってみると…
阿佐ヶ谷の神明宮からです。
いつも前は度々通りますが、足を踏み入れたのは始めてです。
とても自然いっぱいの神社で、日光にでも来たように気持ちにが清々しくなりました。
最近、母が入院したり、娘の体調が悪かったり、私の持病の耳の痛みが再発したりと、今年に入ってからというものの、あまり良い事のない我が家。
しっかりお参りもさせてもらいました

そんな事もあり、無病息災を願って「しょうぶ風呂」にもしっかり入りました

そんな中、免許取り立ての息子と、新宿通って銀座通って、豊洲までドライブに行きましたよ

息子は運動神経だけはいいので、中々の腕前で、母はびっくりしました

そして前々からfacebook仲間から紹介されてAmazonで購入はしたものの、時間がなくてなかなか読めなかった本を読みきりました

フレンドの遺言状です

ワクチン接種はよくないとは全く知りませんでした。
しかしこの本に書いてある事と同じ事が我が家でも起こりました


11歳のチワワのキャラが予防接種を接種後にてんかんを引き起こしてしまったのです。
シニア犬にはワクチン接種はしてはいけないと書かれています。
特にチワワは…
人間と同じように、最初の1・2年だけにワクチン接種をしていれば充分だと。
この事に関してはいろんな見解があると思いますが…
我が家ミントも急にアレルギーを発症したし…
私なりにいろんな本で勉強して、来年のワクチンは考え直したいと思っています。
みなさんも読んでみてくださいね

また明日からお仕事ですね~
5月はわんちゃんシッターの予約をたくさん頂いています。
あまり暑くならないでほしいなぁ~

Android携帯からの投稿