ネックストラップやショルダーストラップを作る用の
太めのリボンが届いたから続き

ネックストラップは適当に作った。
ナスカンは何か分解した後の使いまわしパーツ
(ナスカンの長さも考慮して)自分の好きな長さ
+縫い合わせ部分は2cm+2cmで作ったー。
縫い方はよくわからないままやってたら
バッグの持ち手みたいにしてしまった😳
裏は
リボンの切り口はライターで溶かして固めて
縫い合わせは開いて☒に縫った。
違う無地の2cm幅ので
ネックストラップとショルダーで
2way用のも作ってみようかな

【追記】作った

ネックストラップにもショルダーの長さにも調節可能
ナスカンのところはスルスル動くから縫い止める。
プラのパーツはYKK 2cm幅用
前にこのバッグテープ?みたいなリボンで
金具タイプの送りカンを使ってショルダーストラップ(バッグ用)作ったら
スルスル勝手に滑っちゃって微妙だったから
リボンが当たる面がボコボコしてるプラ製にした

【追記】
ネックストラップのライターであぶったところが首にあたると痛かったです😫
端っこは内側に少し折り返して縫い合わせた方がいいよ。
解いて縫い直しました…
