金曜日に、脳梗塞になって以来通院してる
2け月に1度(薬貰いに)
病院があるんですけれど
通称:クマ先生
(勝手にあだ名付けてるだけです)
蓄膿症の事について聞きました
もぉう、手術は受けた方が鼻はスッキリするし
睡眠の質に関係するから、迷ってるだうけど
蓄膿症は治らないから、蓄膿症の手術は受けた方が良いと言う
前向きな話されてました
蓄膿症治療方法
蓄膿症の治療方法は、大きく分けて「薬物療法」と「手術療法」の2つがあります。
薬物療法
薬物療法は、蓄膿症の最も一般的な治療法です。抗生物質や炎症を抑える薬などを服用することで、細菌の感染や炎症を抑え、症状を改善します。
抗生物質は、蓄膿症の原因となる細菌を殺したり、増殖を抑えたりする効果があります。一般的には、7〜10日間程度、服用します。
炎症を抑える薬には、ステロイド薬や非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)などがあります。ステロイド薬は、強力な炎症抑制作用がありますが、副作用(むくみ、高血圧、糖尿病など)のリスクがあるため、注意が必要です。NSAIDsは、ステロイド薬に比べると副作用のリスクは少ないですが、効果が弱い場合もあります。
手術療法
薬物療法で症状が改善しない場合は、手術療法が必要になることがあります。手術療法は、鼻と副鼻腔をつなぐ穴を広げたり、炎症を起こしている粘膜や鼻茸(鼻ポリープ)を取り除いたりすることで、症状を改善します。
手術療法には、以下の2つの方法があります。
内視鏡下副鼻腔手術(ESS)
鼻の中から内視鏡を入れて、鼻と副鼻腔をつなぐ穴を広げたり、炎症を起こしている粘膜や鼻茸を取り除いたりする手術です。局所麻酔または全身麻酔で行うことができます。
鼻内整復術
鼻中隔や鼻甲介などの鼻の中の骨や軟骨を整えることで、鼻の通り道を改善する手術です。局所麻酔または全身麻酔で行うことができます。
セルフケア
薬物療法や手術療法の補助として、以下のセルフケアを行うと効果的です。
鼻水を吸引する
生理食塩水で鼻を洗浄する
湿度を高める
タバコを吸わない
蓄膿症を予防するためには、以下のことに気をつけましょう。
風邪をひかないようにする
花粉症などのアレルギーを治療する
鼻の通り道を塞ぐ鼻づまりを放置しない
蓄膿症は、放置すると重症化したり、合併症を引き起こしたりする可能性があります。症状が続く場合は、早めに耳鼻咽喉科を受診しましょう
実際、何カ月も引っ張るなら手術した方がスッキリするのかな?とも思いますが
嫁後をどうするか、家事ダメ・洗濯ダメ・片付けダメ・と言う何も出来ない嫁後が
手術して1週間耐えれるのかな?
と心配で踏み切れないですね
でも、何カ月も引っ張られて薬飲みの治療をされるなら
A型作業所にも生きずらいし、やるなら今の時期かな?とは思います
取り合えず、来年総合病院の医師に相談して決めようかと思ってます