こんにちは😃
あっという間に午後ですね
昨日は何とか22時からのspaceに参加できた、ゆうひです
いやー危なかったです、正直
子供達をね20:30に寝かせて、私も歯を磨いて待機してたわけですが…
疲れたので子供達の隣に横になってたものですから、スマホいじってても、途中何度も落ちそうになりました
なんせ4時半に起きてますからね、もうお昼過ぎから眠いわけですよそれでも何とか子供達を寝かせたところまで終えてね、待機してました。
そしてついに22時
始まってからも心配でした。
前回のWEBセミナーの時も眠気と闘いながら聴いてたのですが、殆ど記憶がないんですね
幸い録音の配信があったのでもう一度聴くことができたのですが、今回も録音があるかどうかは分からなかったので何としてでも聞きたいから頑張ってた訳ですが。
結果、録音は24時間だけ配信されるというね
それを知ってたら寝て…以下自粛
でも良かったですLIVEで聴けて。
幸い全て記憶に残ってますし、もう一度録音でも聴けましたからね理解がより一層深まりました
内容は前回のブログでもお伝えしてた通り、情報発信について。SNSとか殆どやってない無名の方々が、なぜ短期間で50万とか100万とか稼げたのかというものですね。
聴いててとても勉強になりましたし、自分がいつかメルマガとか始めた時に軸になる部分だったなと。
要はですね、
・実践し続けることが大切(古い情報は要らない。)
・読者ファーストであること(読者が欲しい特典を付けること、たとえ自分がしんどくても。サポートとか。)
・全出しをすること(レポート一つにしても、そのレポート一つで読者が実践できて結果が出せないと意味ないから、部分的だと実践してるうちに迷いが出てくる。)
上記のような事が語られていました。
確かにこういう人の情報は追いかけたくなりますし、自分も情報発信をする側になった時はこういう人を目指したいなと
でですね、私が情報発信出来るのはまだまだ先だと思うのですが、実践だけは続けてます。昨年の11月頃からずっとブログの
実際にブログ自体を始めたのは2020年なので、かれこれ4年になりますが、今のリブロ式を始めたのは昨年になります。
4年で40記事しか書けなかった人が、リブロ式にしたら3ヶ月半で100記事に到達しました
どんな手法かと言いますと、
見本ブログを見つけて、AIにリライトしてもらって、コピペチェックして、投稿するだけです。慣れてくると1記事5分で出来るらしいです
私はまだ1記事45分はかかりますけど、今まで1記事書くのに何日もかかってましたから、それに比べると段違いの早さです
なので、最近は1日2記事ペースを保っています息子を一時保育に預けたら、もっと出来ると思います
ブログって記事数の量産も大事で、そこがリブロ式ではクリア出来るのですが、ちゃんとアクセスが集まる記事を選んだり、テコ入れしたりって事も教えてくれますここでは書ききれないくらい他にもたくさん
私の今の課題は、見本ブログを見つけるのに時間がかかる事、見つけた見本ブログが本当に合ってるのか不安になる事、まだ大きい金額を稼げてないという事になります。
もちろん講師陣に相談しながら進めてるわけですが、もっと加速させる為に思い切って特典を買ったわけですそれこそメルマガ歴は浅いけれど実績が半端なく、読者ファーストで全出ししてサポートしてくださる、たびさとさんの特典を
皆んなに全出ししすぎて、ネジ吹っ飛んでるって言われてます
たびさとさんはこんな人
↓↓↓
https://x.com/tabisato33
リブロ式で講師陣がいて、たびさとさんのサポートがあって稼げないわけないんです←自分に対するプレッシャー
あとは自分が実践するだけです
何もやらずに稼げることはないわけですから、がむしゃらにね、半年間駆け抜けますよ
本当に半年後に稼げるようになってるのかどうかは、お楽しみにして頂ければと思います日々、実践内容や状況を報告させて頂きますので、お付き合いいただける方、よろしくお願い致します🙇♀️
今日も午前中に2記事作成しました
現在163記事
それでは、今日はこの辺で…
写真は昨日暑すぎて買って来たアイス🍨
↓↓↓

ばーいせんきゅ