こんにちは
今日はというか、週末はたいていイライラしてしまう、ゆうひです
やはり四六時中お世話が必要な年齢の子供と一緒にいると、ストレス溜まりますよね子供は可愛いけど、可愛いだけじゃないんです
でも子供は何も悪くない。だからそのままでいいというか、今すぐ変わるとなんてできないですよね。だから、気持ちに余裕がないときは、なるべく離れるという選択をすることにしました。
平日は一時保育もたまに使うようにしましたし、私一人しか面倒を見る人がいないという責任感?意識のもと、お世話をしてるのでストレスは溜まりますけど、そこまでイライラは・・・いや、しますね
しかし、週末はどちらかというと子供にイライラというよりは夫にイライラします
私が一通り、掃除、洗濯などの家事を終えてブログをやっていると、息子が私のところに来てしまうんですね・・・。息子を膝に抱えたまま記事作成をするんですけど、それでもコピペ手法なので出来るんですけどね、でもその間夫は何をやってるんだと
寝転がってスマホを眺めてたり、呑気にテレビを見てたりするんですね
私の考えとしては、基本的に会社員の夫と子育て中の専業主婦って対等というか寧ろ専業主婦の方が大変だと思ってて。職種によるかもしれないけど、夫は基本ずーっとPCをカチャカチャしてるだけなんですね。(コロナ禍で2年くらい在宅してたので、どんな感じで仕事してるのか見てました。)
私も元会社員でしたが、空港の地上職だったので、走り回ったり、時間内に食事や荷物の調整をしたり、クレーム客に対応したりしていたので、PCを触ってるだけの仕事がとーっても楽に見えてしまうんです。
楽じゃなかったとしても会社員って、きっちりお昼休憩も取れるし、旦那は残業しても20:00には終わるので、そこから用意された夕飯を食べて寝るだけなんです。
20:30に帰ってきて、もう子供も寝てるので、そこからご飯食べたり、寝るまで一人時間を満喫する。平日の5日間。
私はというと、自分の時間が取れるのは息子がお昼寝をしてくれた時だけ。日により30分って時もある。2時間寝てくれたら万々歳。
短い時はお昼ご飯食べてる最中に起きてくる
そして夜泣きもあるから、夫の協力なしでは24時間365日満足のいく自分時間が取れない状態。最近はこのカオスな専業主婦の事情を少しは理解してくれたのか、週末子供達を外に連れ出してくれるようになりました。
それでも私が部屋に閉じ籠ったりしないと気付かない時もありますが、今もね公園に連れて行ってくれてます。
私が家事育児をしてるから、夫は仕事だけに集中できる生活ができてる。
でもね、稼いでるのは夫なんですよね。だから子供達がやりたいこと、私がやりたいことがなかなか自由にできないんですね。
だから一時保育代も私が貯金から払ってるんです文句を言わせないために。
めちゃくちゃガチガチに自由がないわけではないし、話せば分かってくれるところもあるんですけど、やっぱり自分のお金のほうが気楽に使えるじゃないですか。
だからね、まずは「夫以上のお金を稼ぐ」ということを目標にネットビジネスを始めました最初は、子育てしながら在宅でできる仕事を探してただけだったんですけど、夫以上のお金を稼ぐ
となった時に、パートでも正社員でも叶えられないと思ったんですね。
それに、こんなこと言っておきながら、子供と過ごす時間を全くなくすのは嫌だったので、「時短で大きく稼ぐ」となったらもうネトビ一択でした。
だから、なんとしてでも今回、まずはブログで安定的に稼いで、他のネトビにも挑戦していきたいなと思ってます。日本にいても海外にいても、どこでもPCさえあればネトビは出来ちゃいますからね
今しかない子供との時間も大切に
イライラするけど今だけだし、自分で稼げたら今よりハッピーになれる
夫にも文句言われなくなると思う。
そんなこんなで、今日はイライラエピソードからのブログを始めたきっかけをお話ししました
これからも頑張りますので、懲りずに読んでいただけると嬉しいです
ではでは、今日はこの辺で・・・
現在、155記事
ばーいせんきゅ