高安動脈炎(大動脈炎症候群)と共存するリス子の気まぐれブログ -8ページ目

高安動脈炎(大動脈炎症候群)と共存するリス子の気まぐれブログ

自分の記録のためにも、日頃の出来事から病気のことまで、自由に書いてゆきます(‾^‾)ง⁼³₌₃



こんばんは星





世間は4連休ですね爆笑OK



毎日がホリデーな今、
連休の感覚が薄れてますタラー










月曜日は高安病と妊婦健診
両方ありました!!
(また振り返りになってしまった)






外来開始時間の1時間半前の
朝1番に到着したのに…





採血111番目びっくり雷





みんながどんどん
早くなっている気がする…

(マスク不足の時に
並んで買う時みたいに)






早すぎるので、
採血してから暇すぎて
外来開始前に椅子座って
朝ごはんのパンパン
こっそりガツガツしながら
麦茶をぐい飲みてへぺろ

どうせ誰もいないしねハートブレイク






高安病の方は
産休中に入ってから
痛みが取れて調子が
よかったけれど、
気になる採血の結果は…







炎症反応 0.33→0.09ラブキラキラ

赤沈(1時間値) 77→48びっくりキラキラ




数値もよくなってるお願いキラキラ







まだ高いけど
かなり下がってるーラブラブ
プレドニンも増やしてないのに
調子いいもんなぁキラキラ





やはり身体を休めるって
つくづく大事ですねルンルン




1日慌ただしく動いていても
仕事してないだけで
こんなにあからさまに
よくなるものなのか…
自分でもビックリキョロキョロ雷











そしてその後の妊婦健診も
特に異常なしキラキラ
で終わるはずが、
助産師指導の時に
カルテを見た助産師さんが、

「子宮口1cm開き始めてるってガーン!?



の言葉に驚きびっくりびっくりびっくり



入院までの1ヶ月後まで
果たしてもつのだろうかショボーン








先生むしろ、出産に向けて
体力づくりで動きましょう〜

とかゆるい感じだったけど、
35週だし安静じゃなくていーのか!?
(ネット見るとそういう人が多い)








この日の内診が刺激になったのか
この日の夜から
お腹がカチカチに張るようになり
夜も痛みで眠れなかったので
2日耐えた後病院に相談して
張り止めを出してもらって服用ショボーン




すぐ効いたり
なかなか効いてこなかったり
まちまちだけど
連休明けまで様子見だし
頑張って耐えようショボーン






とうとう今日から臨月流れ星流れ星



お腹の中からの胎動が
力強くて張りとかぶると
結構な激痛だけど、
どうしたってあとちょっとの
妊婦ライフなので
残りの貴重な1日1日を
大事にしたいと思いますルンルン





早く会いたい反面、
一心同体じゃなくなるの
寂しいーえーんえーんえーん💦





その前に出産こわいガーン笑。










とても長くなってしまったけど
今日もおやすみなさいzzz