2021年6月。15年ぶりに

食品衛生法が改正されたんですよ。

 

 

私の取得した

これまでの菓子製造許可では、
調理パン(サンドイッチ)など

調理したものの提供できませんでした。
飲料を添えての提供もだめ。
菓子製造業と飲食店営業許可を

両方とも取得しないとできなかったのです。

 

 

それが、この改正食品衛生法で

「菓子製造許可」では

飲料を添えて店内で提供や調理パンの製造、

あんこの製造もOKになりました!

(あんこは今までは「あん類製造許可」必要)

画期的~!

 

 

え!私の許可で

ほんとにいいの?って思ったので、
保健センターに問い合わせたら、

「改正食品衛生法」の

new菓子製造許可ならいいよとのこと。

 


つまり、私の持ってる菓子製造許可は、

旧・食品衛生法下の許可だからダメなんです!
許可そのものは

6年後の更新まで有効ですけど

その時には新しい菓子製造許可を取るための

基準をクリアしなければいけません。

 

 

んじゃあ、新しく申請して

新しい菓子製造許可を取ろうと思ったので、

人生で初めて、水道のレバーを取り替えました(笑)

 




 レバーハンドルの交換より

スライドショー作るほうが時間かかりました(笑)

どっちもがんばった!ウインク

 

 

 

 

 

 

<<ご案内>>

お問い合わせが簡単に行えて、
1対1で話ができるLINE

 

友だち追加
https://lin.ee/s0N34FH

週1程度、最新情報・先行案内・お楽しみなこと、こちらから!
?

ぜひ、お友達になってくださいね(^^♪

 

 

【ご提供中のメニュー】========
食パンららんパンレッスン 
カメラ写真撮影  カメラお写ん歩部  

カメラカメラ同行ショッピング
?

●最新スケジュールはこちらでご確認ください
●共通お申込みフォームはこちらです

==================
虹道草ルームで開催のイベント・セミナーはこちらから
名古屋市千種区 今池駅より徒歩6分
道草ルーム専用お問合せ・お申込みフォームはこちらです
==================