ホテルからの採用メールにお礼の返信をした2日後、入社時期の相談メールが届いた


採用されたら、いつから仕事を始めるか決めないとね


雇用時の健康診断書や履歴書ら住民票など準備しなければいけない書類も多いため、一月半ほど余裕を持たせて4月からの入社の希望を伝えた


面接でもそう言ったため、希望が通った


採用側も準備が必要だと思うからちょうどいいのかもしれない


中途採用での雇用時健康診断は今回初めて受ける


病院も紹介して頂いた


着実にやらなければいけない事が増えていく


楽しさと不安の割合は、7対3というところだろう


ただダブルワークを続けられるかは別の問題だから、上司に相談したいと話をした


上司

「じゃあご飯でも食べながら話ししようか?

 今度の休みで大丈夫?」


私「はい、お願いします」


流石に仕事中は忙しくて相談できないから、休みの日にファミレスで話をした


ホテルの正社員の仕事をはじめるにあたり、今の仕事をどうするか…


できたら続けたいけど、バイト先としてはどうなのかを話したかった


上司

「こっちはアルバイトだから、辞めてもいいし続けてもいいよ。正社員の方の仕事に専念したかったら、こっちは何も言えないからね」


そりゃそうだと思った

今のバイト先は人間関係が割といいし、仕事内容も難しくなく身体も動かせて運動不足解消に役立っている


けど、ただそれだけで、未来の展望がない


1年後、5年後の自分の成長している姿が見えてこない


歳を重ねてはいるが体力を保っている自分の姿が想像できるけど、収入は増えず、スキルも上がらないと思うと少し物足りない…


1年後2年後、今よりもスキルを上げたい

個人としての成長を感じたい

特技を生かして会社に貢献していると実感したい

収入を上げたい

そして、それらを楽しみに仕事をしたい…

 

その未来に私が立っている場所は今のバイト先ではなく、あのホテルだ

不安もあるけど、不安はそんなに怖くない

未経験の仕事は、まだ私の知らない仕事を知られるチャンスだから、そこがいい

知らないことを知りたいし、経験したいという欲求が私を動かす


人生の転換期なんだろう


上司と3時間くらい、趣味の話や上司の仕事の思い出話などをした

そして、とりあえずホテルの仕事をすぐに辞めることになった時のために、すぐに辞めるのではなく、籍を残しておいてくれることになった


ダブルで働けそうなら働いてもいいけど、無理しないでねという心遣いまで頂いてしまった


本当に素敵な上司に恵まれていると、安堵した


上司様、アルバイトの私にもご配慮頂き感謝してます


本当にありがとうございます






お気に入りの野菜ジュースと濃い乳酸菌飲料です✨