夫「俺のこと嫌いだからだろ」
朝から口笛を吹きながらウロウロする夫に、口笛の音大きいねと言ったらそう返された
うるさいって言うのを辛うじてやめたけど、本意が伝わったみたい
嫌いだからだろと言われても、
私は何も返事はしない
黙っていると夫はふんっと自分のパソコンの前に戻りYouTubeの動画を流す
いつものように
キレられそうだから、そうだよとも言えない
違うよと言うのは嘘だから言いたくない
嘘を本当っぽく言えた時期もあったけど、20年の歳月がお互いの本性を浮き彫りにして、少しの仕草で相手の不機嫌さを感じ取ってしまう
新婚当時から10年くらいは、月の半分以上出張に行っていてくれたから、お互いある程度気を遣えていたんだと思う
今は毎日顔を合わせるから、取り繕う隙がない
嫌いなんだろって
もうそのセリフ聞き飽きたわと、洗濯物を取り込みながら隠れてため息をついた
私が夫にイライラしてしまうのは、夫の言う通りもう嫌いだからだよ
嫌いなんだろって言うセリフを嫌悪感と一緒に言う貴方も私を嫌いでしょう?
本当は顔も見たくないでしょう?
相思相愛でなく相思相嫌なんでしょ?
だから嫌いになったらすぐ別れられる人が羨ましい
月8万円くらいのバイトで私1人でどんな風に生活していけるんだろう
必要なお金の計算を簡単にしてみる
あー10年くらいなら全然余裕で生活出来るかも
ずーと働けるとは限らないけど、働けなくなったらその時にベストな選択をすればいいか
最悪死ぬような事になってもいつかは死ぬし、後悔と我慢の気持ちが張り付いた裕福な生活より、
貧乏でも気持ちが穏やかな生活の方がいい
そう、私の幸せは静かに穏やかな気持ちを持って生活すること
刺激的な話はもういい
犯罪とか不倫とか任侠沙汰とか、世間を騒がしているニュースを聞いて心を乱したくない
あぁ きっと お坊さんのような生活なのかな
お坊さんや尼さんのような生活ってどんなだろう
そんな事を考えながら、バイト先の休憩所でスポーツドリンクを飲んでいた
台風が近づいているせいか風が少し強い、汗だくの身体が少し冷えて気持ちいい
スマホ「風速15mの風がふき‥‥」
蝉の鳴き声と一緒に近くにいるMr.のスマホから天気予報が聞こえて来る
大学生のMr.は授業で沖縄に行くそうだ
台風で飛行機が欠航にならないか心配して天気を調べている
私「楽しみだよね、沖縄!アクティビティとかするの?」
Mr.「しませんよー授業だしー」
私「そっかそっかー」
私も自分の人生の方向性を決めていきたいなー
スポーツドリンクを飲み干しながら、また大学生に戻りたいと思った
そういえば100万円くらいの授業料で母校のリカレントコースがあったっけ
100万円は高いかなー
資格の勉強もしてるから、この2、3年以内にステップアップしていきたいな
やる気を出すか出さないか
覚悟を決めるか決めないか
私がまた仕事を週休2日とかで始められるのだろかと不安になる
これってあの状況に似てるのかも
生ぬるい温度がいつの間にか熱湯になっている事に気づかないカエルの話を思い出した
地獄にいるって、少しづつだと気づかないんだよね
今私がいるのはぬるま湯なのかもう熱湯なのか
どちらかが死ぬまで我慢してこの生活を続けることだけは避けたいと本気で思った
