ふと、神に祈る気持ちが素直に嬉しい。
このバイトを始めてから、色んな感情に自分が振り回されているような気でいたが、ひょっとしたら自分から振り回されに行ってるのかもしれない。
卵が先か鶏が先かみたいな感じもする。
何かが私の中で急速に進化していることだけは分かる。
私がどんどん私の知らなかった私に気づいてきたから、確実に人生観が変わったと思う。
年齢や価値観や考え方が違う人と交流することで、私が我慢していたことが分かったり、嫉妬の感情が湧いたりした。
長明くんの彼女とのラブラブインスタにモヤモヤしたのは嫉妬だった。
今は素直に羨ましいと認められる。
本当は、好きな人と恋愛して結婚したかった。
マイナスの感情は悪いものだと考えないようにして、目を背けても解決や気持ちの整理には繋がらない。
自分にこんなに色んな刺激に反応する気持ちがあったのかと驚いて、私が私を好きななった。
ちょっと問題のある自分にもちゃんと会えた。
自分の問題も何か分かってきた。
誤魔化したり蔑ろにしていたのは、自分自身で選択したことだった。
ちゃんとしなくてもいいから、私が納得した選択をこれからはしていきたい。
子供のせいでも親のせいでも夫のせいでもなく、自分自身で私の人生を納得して生きていきたい。
私の今思いつく限りの人生でやりたいことは、
好きな人と交流したり、
バーベキューとか美味しいもの食べたり、
富士山登ったり、
海に行ったり、
綺麗なものを出来るだけたくさん見たり、
ビートルでドライブしたり、
かわいいハリネズミ飼ったり、
実家近くの温泉や滝に行ったり、
気球に乗ったり、
空を飛んだり、
思い切り楽しい時間を持ちたい。
説教と講釈と説得してくる人とは遊ばない。
死ぬまでにしたい事も盛り込むと、どんどん楽しみになってきた。
♪明日が来ないと思って生きろ♪
YouTubeから聞こえてきた曲にハッとした。
今を生きるって本当に大切。
初めて読む本をしっかり読むことが大切だと知った時と同じ気持ちになった。
2度目には1度目の感動はない。
あるのは新たな気づき。
どちらも素敵な事だけど、2度目は来ないかもしれないから、1度目の方が大切だ。
人生は1度きり。
2度目は来ない。
ゾンビは1度死んでるから、本当の人生はもう来ない。
だから完全なゾンビにならないよう、
薔薇色の愛が少しでもまだあるから、
気持ちに素直になろう。
そうしたらゾンビ化が治まって、また人間に戻れそう。
私「夫くん、好きな人ができました。別れてください。」
1人部屋で呟く。
夫にいつ言おう。
息子が独り立ちする時?
別れてくださいだけでもいいかもしれない。
明日にでも離婚してやるって、夫も言ってたから。
別れる決心はついた。