夫との生活をこの後の人生が続く限り続くと思うと、死にたくなる。


本当に。


自分の事を大切にするのなら、別れた方がいい事が分かっている。


別れた後に自分を大切にできるかが不安なんだと思う。


今も自分を大切にできていないから、不安になる。


ただ今、変わらなければずっと自分を大切にできない事が続くのかもしれない。


そう思えるようになってきたのは、今のバイトで出会った人達が前向きに生きようとしている姿に触れたから。

悩みながら自分が今できる事の精一杯チャレンジしている。

ちょうど大学4年生に春からなる彼らは、就職活動、恋愛、趣味を楽しむためにバイトを頑張っている。後1年しか彼らと居られないと思うと寂しくて、哀しくなる。

そして、彼らが卒業してそれぞれの人生を歩み出すように、娘と息子もこの家を巣立って行く時、私は夫と2人生活ができるだろうか。

ものすごく嫌だ。

なんの楽しさも湧いてこない。

息苦しい生活しか想像できない。

無理。


やっと自分の本音と向き合えたのだと自覚したら、この人生をどうするべきか分かってしまった。


離婚したい。


私が私のために生きたいと、心から思える。


夫と旅行に行っても並ぶのが嫌だからと、鰻屋に入らずパーキングで菓子パンを買って帰りたくない。


友人の手作りの料理を、他人が作ったものは気持ち悪いと夫に批判されたくない。


アニマル柄が少しでも入っている洋服を着るなと言われたくない。


私が健康に気を使って作った食事を食べた後に、夫は浴びるほどウイスキーやラーメンを食べるのを見ていたくない。


何年もセックスレスだけど、求められたらもう無理。


一緒にいても全然楽しくない。


怒られないように気を使うことは、主従関係のようで嫌だ。


まだまだたくさん理由がある。


でもどうやったら離婚できるんだろう。

離婚する時は、命がないと思えと結婚した時に言われた記憶がある。


さて、どうしよう。

どうやって離婚したら良いのか。