あれから数週間経っても、私はバイト先を決められないでいた。


応募すらしていない。


時間のある時に、求人情報誌やハローワークのホームページにアクセスはしてはいる。


何件か目星をつけた求人もある。


なのに、よし!応募しよう!とはならない。


元気がないとか、勢いがないとかそういう感じに近いのだ。


これが俗に言う、


「今がその時ではない。」


という状態なのか…

アラフォーで中2病の発症を疑いながら、鏡の前に立ってみた。


中年主婦の姿がそこにある。

とりわけ美人でもない、普通ーの私。

お客さんには中々顔を覚えてもらえない。

どこにでもいる普通の人。

日本人標準身長、そして標準体重。

化粧品が好きで、この顔が化粧映えはするから、美容部員だった。

もちろん超絶綺麗な美人枠ではなく、親近感のある話しかけやすいちょうどいい美人よりの顔枠。

と、少し自虐的に思われるかもしれないけれど、自己評価は高くなりがちだという説もあるからこのくらいで十分。

多分、十分自己肯定感は高い。多分だけど。

こんなおばさんの私が働ける職場。

たくさんあるのに決め手がない。

これだという気持ちが湧いてこない。

またしんどい思いをする事もあるかも。

節約生活の限界まで試してから、働く方がいいのかな。

そうやって言い訳のオンパレードが頭を通り過ぎた頃、月が変わりカレンダーを破った。


「稼ぐに勝る節約はなし」


❗️


ことわざの「稼ぐに追い付く貧乏無し」の節約バージョンがそこに書いてあった。

そう!どんなに節約をしても働いた方がずっと効率的で合理的!

何より働きたいという気持ちはある!

そして、最新の求人情報誌をスーパーで手にとった。