こんにちは!ほっこりです。

いつもご訪問ありがとうございます😊
ごはんや子育て、仕事のことなどの
よしなしごとを綴るブログです。

🔻インドとタイの駐在情報ブログはこちら🔻


駐妻ほっこりマダムの
インド・バンコク
・とちぎLife 

 


次女フローレン。


パトカーのことを「ポリスカー」と言っちゃう、

なんちゃって帰国子女である。 


そのためなのか、時々日本語がおかしい。




⬆️ボーイッシュな服だけを着るため、

7歳上のガーリー派だった姉の服が、

全然役立たない。


「あのお母さん同士、仲良いんだよね。

だからツーツーだよ」と私が言うと、


「ツーツーって何?ウィンウィンみたいな??」 

とな。


ちょい、ニュアンス遠くはないけど、

ウィンウィンではない。

筒抜けっていう意味の「ツーツー」なんだよ。


「じゃあ最初からつつぬけって言えや!!」


とご立腹。


先日はパトカーが警察署から出てくるのを見て


「おっ、今から出頭するのかな?」


いやそれ出動でしょ

出頭だったら方向逆でしょ

 

と全力でツッコむ私であった。

でも何となく惜しい、当たらずとも遠からずな

感じがニクイ。

 

長男ハッチも言い間違いにかけては天才的で

あったが、彼女も間違いなくその系譜を

継いでいるのであった。


お知らせ


スタジオgrlow6月のスケジュールです。





回数券はカードで買えますが、ドロップインは
お支払い=現地決済を選択してください。



入り口風景。



こんな素敵な空間で癒しの1時間を
ぜひ体験してみてくださいね。

⭐️私について

​小6次女フローレン、中3長男ハッチ、19歳の長女ラスカルの母。

兵庫県出身、大学では国文学を専攻、中高の国語教師として働く。

結婚後、仕事を辞めて栃木県へ。3人の子どもの妊娠、出産、育児に奔走。2012年から、子育て以外のことがやりたくなり、焼き菓子販売を始める。

2015年に思いがけず旦那氏の海外勤務のためインドへ。あまりに信じられないことばかり起こるため、気持ちを鎮めるためにブログを書き始める。

当時子育てインド駐妻ブログがほとんどなかったこともあり、一時はアクセス数が4万になる。前から興味のあったアーユルヴェーダをドクターミナクシ先生から学ぶ。

2017年にタイにスライド。CHIHARU先生から陰ヨガを、PHIピラティスのミーコ先生からピラティスを学ぶ。

2020年本帰国後、学校支援員の仕事と並行して、スタジオglrowでインストラクターとして働く。また、オンラインレッスン、アーユルヴェーダ講座も開催している。焼き菓子販売も間遠に続けている。現在学力向上という枠の中で、英語のTTを泣く泣く担当している。

アーユルヴェーダと陰ヨガ、ピラティスを通じて、不調を改善し、心と身体がラクになる方法を伝えていくことが目標。
アーユルヴェーダ講座はスケジュール応相談です!