私は以前から、日本の政治家がアメリカにきちんと自分の意見を言えないのは、アメリカに対する「恐怖」があるからだと思ってきました。特に、日本の保守層にこの傾向が強いです。

The Diplomat 誌にKousuke Takahashi という人が沖縄問題について日本のアメリカ恐怖症と結びつけてうまく書いています。

重要部分を訳してみます。

「彼らは決して明らかにはしないが、日本のエリートにはアメリカ恐怖症が存在する。広島と長崎に原爆が落とされたことからくるものだ。2009年の自民一党支配が崩壊して、民主党党首の鳩山首相が普天間問題をこじらせた時に、それは明らかになった。日本の保守層の強い反対とオバマ政権のせいで、普天間基地の移設の再交渉が失敗したことで、究極的な政治的障害を日本の政治にもたらしたのである。」