昨日、岡田幹事長がはっきりと菅総理の退陣を明言していました。

また、今日も次のようなニュースが『読売オンライン』に出ていました。

ーーーーーーーーーー
 菅直人首相は10日の衆院財務金融委員会で「(退陣条件とする特例公債法案、再生可能エネルギー特別措置法案が)きちっと成立した時には、すみやかに次の段階に移る準備に入らなければならない。党内で言えば代表選であり、新しい代表が決まれば私自身が内閣総理大臣として身を処すことが当然必要になる」と述べ、両法案の成立後辞任する意向を明言した。
ーーーーーーーーーー

私は菅総理夫妻は何がなんでも権力にこだわると思っていたので、なにか拍子が抜けたような気がします。ではなぜ菅総理は権力の維持を諦めてしまったのでしょうか。

つい最近、私がメモっていたニュースがあります。

ーーーーーーーーー
 米政府が、9月前半に予定されていた日米首脳会談の日程調整を事実上拒否していることが7日、分かった。複数の日本政府高官が明らかにした。菅直人首相の退陣時期が不透明な上、仮にオバマ大統領が菅首相と会談しても議題や成果が乏しいためだ。原子力発電を推進したい米政府は首相の「脱原発」方針にも強い不快感を伝えてきており、首脳会談は見送られる公算が大きくなった。

 政府高官によると、7月以降、外務省が首脳会談の日程を固めるため再三にわたり米国務省に調整を打診。しかし、9月前半まで残り1カ月となっても国務省は候補となる日程を一切返答してきてい ない。
ーーーーーーーーー

やはり菅直人総理のような日本人離れした権力欲を持つ人でも、アメリカに見捨てられたら最期のようです。

終わりに、今回の震災で見直した人に歌手の長渕剛氏がいます。彼の曲『お家に帰ろう』の一説です。

 「ところで東京永田町はいつもの顔ぶれで まとまりのねえ、ケジメのねえ風が吹いている ぶれまくる日の丸と星条旗が仲良く揺れている 俺は憂鬱なまんま黒い雨にさらされてる」

私も憂鬱です。