☆ヒルズで楽しむ初秋&大人のイベント☆


毎年9月の第1週末にベルギーのブリュッセルのグランプラス広場で開催されているベルギービール・ウィークエンド。

このイベントが日本にも上陸ということで今日は六本木ヒルズアリーナまで出かけて来ました。

ヒルズに着いた頃にはまだそれほどの混雑はありませんでした。


マイグラス&ビールやお料理のチケット10枚のセットを購入しました。
入場券のリストバンドも付けてイベント参加です~。

チケット10枚をどのように使おうかとちょっとワクワクしました。

チケットを手にした私はお母さんにお小遣いをもらってお祭りを楽しむ子供ような気持ちになってビールやスナックのブースをさまよいました。
グラスもチケットも各ブースもなかなかオシャレな仕上がりでした~。


40種類あるビールの中から最初は爽やかな青りんごのビールを。

左はビールをオーダーするともらえるコースター。
女性に人気のこのビールが私にも人気で女性であることも再確認!


グラスが空っぽになったらベルギー製のグラスリンサー(初めて見ました。)でグラスを逆さまにしてグラスの内側をシャワーで洗い流します。



2杯は人気のホワイトビール、ヴェデット・エクストラ ホワイト

ヴェデットブルーのアイメークの美人スタッフにビールを注いでもらいました。



最後にはベルギーっぽくチョコレートアイスのデザートも。


お天気も良く、都心のオアシスで喉を潤したビール日和な週末でした~。



ちょっと*IKEA* な夕ご飯〜♪

先日IKEAに行った時にミートボールのクリームソースを買っていました。
生クリームを使って簡単にできるソースです。
(ジャムやミートボールそのものも売っています。)



IKEAのミートボールと言えば、IKEAの料理本の表紙にもなっています。
&IKEAに行った時に食べてみたミートボールの写真です。


IKEA風のサイズにたくさんのミートボールを作ってみました。
牛ひき肉と玉葱、スパイス程度のシンプルなミートボールです。


何故だか手前のミートボールがちょっと欠けていることに画像をアップした時に気付きました。

IKEA のミートボールより白く、旗なし、ジャムなしです~。

カステヘルミのボウルに冷たいスープを入れてみたくってビシソワーズを作ってみました。
夏は終わろうとしていますけどやっぱりカステヘルミは可愛いです。


ちょっとずつしかなかったサーモンでサーモンサラダ。
玉葱は3品にじゃがいもは2品に使ってしまいました。



今頃になってやっと半熟カステラというものを食べました。

本当に半熟でぬっちりしてました。
主人は次は材料厳選の匠を買うつもりで、娘は2つ目は家で作ったらと言っています。

使った食器もダンスク、イッタラ、ロイヤルコペンハーゲン、アラビアとちょっと北欧でちょっとIKEA な夕ご飯でした~♪


今日は予約更新のため訪問はお休みさせていただいています。


