ミントな暮らし -44ページ目

♪秋の初鍋〜B級グルメまで♪

おとといは秋色の夏服を着て銀座に出かけたのにたった2日ですっかり秋になってしまいました。銀杏の葉

$ミントな暮らし

そして今年の初鍋も無事終了しました。土鍋DASH!
今年の初鍋は鶏のつみれ鍋
湯気の上がる前なのであまり美味しそうではありませんけれど、とっても美味しい初鍋でした~。
合格

$ミントな暮らし $ミントな暮らし

実家から送ってもたっらかぼすも初鍋で最後でした。bye
はなびらたけは今年は1パック100円で買えるようになりました。
(ブログをやっていると新野菜事情が良くわかります。ブログを始めた2008年にはアメーラルビンズやマイクロトマトをとっても珍しいトマトのように紹介していました。)
アハハ

$ミントな暮らし

初シチューはCMに出て来るような普通のクリームシチューが良かったようでした。シチュー
(全ての具が見えてブロッコリーも正面を向いていればよりCM風でした。)
あせる

$ミントな暮らし

このところTVでB級グルメ選手権?(B-1グランプリ?)をよく見かけ、四日市トンテキというものを調べ尽くして初挑戦してみました。クラッカー
ソース、醤油、オイスターソース、お酒、ハチミツ、バター、にんにくの合体した食の進む一皿でした。
ご飯をたくさん食べてしまいそうな危険な美味しさでした~!!!
叫び叫び叫び

     花 最後までありがとうございます。花

      にほんブログ村 ライフスタイルブログへ      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

☆銀座で買ってこんなお月見〜☆

$ミントな暮らし

今日はお月見。お月見

$ミントな暮らし $ミントな暮らし

友達とリニューアルオープンした銀座三越に出かけた今日は帰りにたねやのお月見団子と司の和花を買って帰りました。幸せ

$ミントな暮らし

お天気がとっても心配でしたけど夕方の天気予報の時間に東の空で見る事が出来ました。幸せ

$ミントな暮らし

今年のお月見だんごは滋賀 たねやの里芋のかたちのお月見団子
きぬかづき里芋
採れたての里芋を供えるお月見の風習から来ているようです。里芋
お団子も餡もとっても美味しくって幸せでした。
おきに

$ミントな暮らし

月を見る事が出来なかったらお団子の入っていた満月の丸箱をテーブルに置いてこんな風にお月見をするつもりでした。月

お花は野の花 司で。
松屋の裏にある素敵なお店です。
以前、主人のお友達が笠間焼の個展を松屋で開いた時にお花をプレゼントしたらとっても素敵でした。
このお店も銀座に詳しくない私の銀座のお気に入りです。


     花 最後までありがとうございます。
      今日は訪問お休みしました。 ごめんなさい
花

      にほんブログ村 ライフスタイルブログへ      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ

☆きらいな家事ランキングとちょっと私事 (/_;)/~~☆

今日もまだまだ夏っぽいお天気で出かける前にたくさんの洗い物を済ませました。DASH!
今年の夏はとっても暑くアイロンがけに苦しみましたが、アイロンがけは主婦の嫌いな家事ランキングで1位のようです。
oh





私事ですが、私の一番嫌いな家事はベッド用品の交換です。叫び
シーツや布団カバーの交換は夏はとっても暑いし、冬には布団カバーの中に入って格闘していると静電気ですごいことになります。アフロ
ランキング1位のアイロンがけは私の場合は比較的好きな家事(過去記事→★)で、家事の代行は助かりそうだけどやっぱり恥ずかしいので自分でやります。
いやん~

$ミントな暮らし $ミントな暮らし

大嫌いな家事ではありますけれど、奇麗にベッドメイキングが終わるととっても気持ちがいいものです。音譜
ベッド用品は、ラルフローレン(左)やエトロ(右)、ローラアシュレイやセリーヌ、サンダーソンもお気に入りです。
(友人によるとIKEAのものもお気に入りの柄があるととってもリーズナブルらしく今度チェックしてみようと思っています。)
*check

$ミントな暮らし $ミントな暮らし

この夏はテーブルクロスのアイロンがけも暑くって大変だったのでいつも乾きたてのリネンのクロスをそのままテーブルにかけていました。エヘ
脱水を控えめにしてピンと干していると皺もなく気持ち良かったです。
↑今日もテーブルクロスを干してクロスなしのテーブルでお昼ご飯を食べました。
お気に入りのミートローフサンドを作ってお気に入りのミナペルホネンのお皿にのっけて食べたところで、帰宅した主人と出かけました。
ちょうちょ

     花 最後までありがとうございます。花

      にほんブログ村 ライフスタイルブログへ      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ