おでん!&バレンタイン
今日もとっても寒い1日でした。それでおでん
を作ってみました。身近な材料で作った普通のおでんです。うちの家族はあまり練り物が好きではないのでたま~にしかおでんを作りません。最近気に入っているのは...しそ入りウインナーと桜スモークのフランクフルトです。煮込み過ぎた卵が苦手なので、半熟のゆで卵を別の器に取っておでんのスープを注ぎます!ちょっと彩りの寂しいおでんですが、やっぱり冬メニューのひとつです!

バレンタインまで1ヶ月になりました。長女は毎年とってもかわいい
クッキー(ブラウニーやマカロンの年も...)を作ります。今年もそろそろ何にしようかと考え中のようです。いろんなレシピを探して研究中
です。私がおでんを作っている横でお菓子作りをしていました。出来上がりは後ほど.....!
昨年のバレンタインクッキーはこんな感じでした!力作のアイシングクッキーで、お味も
でしたよ!


さっき作っていたクッキーです!えみさんのレシピで作っていました。えみさんのお店が出来たら行ってみたいです!







昨年のバレンタインクッキーはこんな感じでした!力作のアイシングクッキーで、お味も



さっき作っていたクッキーです!えみさんのレシピで作っていました。えみさんのお店が出来たら行ってみたいです!


2008*カレンダー*手帳!
1月もあっという間に半月が過ぎそれぞれがまた忙しくなりました。今日は、主人の仕事や子供達の学校のスケジュールをカレンダーに書き込みました!毎年、リュリュのお花のカレンダーを使っています。上半分が季節のお花の写真、下半分はとてもシンプルで、枠の中は日付の数字だけのものです。祝日や大安...などいろいろと書いてあるものはちょっと苦手でもう10年以上同じカレンダーを使っています。一度だけ買うのが遅くなって見つからなかった年があり、神戸?のリュリュの会社から送ってもらったこと(お花のポストカードが一緒に入っていました
)もあるくらいの大ファンです!そして、このカレンダーは毎年キッチンの入り口の壁に、前の年のクリスマスプレゼントのラッピングのリボンで吊されています!

2008年の手帳はハガキ大のぺったんこのものにしました。昨年までは某ブランドのシステム手帳を使っていましたが、バッグに入れて持ち歩くにはちょっと大き過ぎ!ちょっと重過ぎだと思ったので今年は月間スケジュールとメモだけのものにしてみました。手帳を買ったのがクリスマスシーズンだったからなのか 私には珍しい赤のラメラメ
です。

この赤い手帳に書ききれないことは家用の大きな手帳に書いています。お店の電話番号や ちょっとしたレシピなど....

長女のmっこの手帳です。中身は私と色違いのぺったんこの手帳ですが、レア感
が漂っています!



2008年の手帳はハガキ大のぺったんこのものにしました。昨年までは某ブランドのシステム手帳を使っていましたが、バッグに入れて持ち歩くにはちょっと大き過ぎ!ちょっと重過ぎだと思ったので今年は月間スケジュールとメモだけのものにしてみました。手帳を買ったのがクリスマスシーズンだったからなのか 私には珍しい赤のラメラメ


この赤い手帳に書ききれないことは家用の大きな手帳に書いています。お店の電話番号や ちょっとしたレシピなど....

長女のmっこの手帳です。中身は私と色違いのぺったんこの手帳ですが、レア感


チョコレートいろいろ!
おとといは長女の始業式でした。翌日からお弁当も始まるので吉祥寺に食材の買い出しに出掛けました。偶然出会った友人に2年くらい前から薦められていたパン屋さんに連れて行ってもらいました。”ダン ディゾン”なるパン屋さんは 平日ながら次々に常連さんが絶え間なく訪れていました。とってもおしゃれな造りのお店で...パンを味わう前にもうお気に入り
になってしまいました。

こちらはラヴ ショコラ(ネーミングもステキです!)
とフリットン! ラヴ ショコラはチョコレートの香りがたっぷりだけど甘さ控えめで他にはない美味しさでした。これからいろいろ試してみたいと思っています!
寒い季節には美味しいチョコレートがあるとコーヒー
がとっても美味しくなります!


お正月に上京していたいとこにもらった
ホテルリッツのチョコレート

これもいとこからのプレゼントに入っていたカルティエのチョコレート! コーヒービーンズ入りのチョコボールが入っていました!食べるのがもったいないようなカルティエのチョコレートでしたが......
お御馳走様でした!


こちらはラヴ ショコラ(ネーミングもステキです!)





お正月に上京していたいとこにもらった


これもいとこからのプレゼントに入っていたカルティエのチョコレート! コーヒービーンズ入りのチョコボールが入っていました!食べるのがもったいないようなカルティエのチョコレートでしたが......
