ミントな暮らし -351ページ目

新じゃがポテトサラダ!

新じゃがが出始めました。
小さなじゃがいもを使ってポテトサラダを作ってみました。

<材料>
*じゃがいも
*生ハム
*ルッコラ
*プチトマト

<つくりかた>
potato*じゃがいもをほどよく茹でるル・クルーゼ
potato*皮をむいて、マッシャーでつぶす
 (私はちょっとごろごろ感を残します)
potato*控えめマヨネーズとオリーブオイルを入れ好みでS&P!
potato*小さく切ったルッコラと生ハムとプチトマトをざっくり混ぜ るスパチュラ
potato*大好きなお皿に入れ、S&P

potato*potato*potato*できあがりサラダ




うちのポテトサラダにはいろんな野菜を入れてみます。レタスやパプリカなど、好みでいろいろと....。
今日のポテトサラダは、私の好きな取り合わせで、あっという間にできるもの.....




小さな新じゃがともっと小さなルクルーゼル・クルーゼ

祭りの後~!

昨日の雛祭りは夕方の帰宅でテーブルフラワーもなく、おしゃれなセッティングもなく終わりましたが、ちらし寿司は無事完売ありがとしました!



寿司桶は、花粉や黄砂のない安心なリビングで乾かしました!




今日の女子高生弁当はリクエストで昨日のちらし寿司!さすがに海老といくらは入れませんでした。笑
ちょうちょ蝶の串もお弁当デビュ~!

 

最近のお弁当のフルーツは文旦夏みかん続きでしたが、こちらも今日で完売。



先日、友達が強風風の中、届けてくれた文旦!
ビタミンC. Pとミネラルもたっぷり.....

リビングのお雛様も娘がお嫁に行けるように早めにしまわないと汗....!




こちらも祭りの後....
クリスマスには真っ赤な花ポインセチア(葉っぱなのかな?)がステキだったポインセチア....。
先っぽがどんどん伸びて、赤いところがちょこっとだけ。ポインセチアではなくなる瞬間汗です。
でも、ミントしっぽフリフリが遊びに来てくれました!

桜は散って行く姿を惜しまれるというのに......c.blossoms*さくらc.blossoms*

みんなで雛祭り♪

今日は3月3日雛祭りぼんぼり・・・?

朝からちらし寿司に入れる乾物や人参を切ったり煮たりと一人流れ作業逢いたい!



 


 
昆布をのっけて炊いたご飯に合わせ酢や乾物を入れます!いつまでも扇いでくれる主人とうちわうちわが気になるミントしっぽフリフリ



扇いだうちわはサザンのベストアルバムについていたものうちわちょっと海の香りがしそう~?サマーやしの木




錦糸卵や絹さやもきれいに切ってできあがり立雛 長男の味見用!叫び紅ショウガ抜き




外出からもどって、バタバタとはまぐりはまぐりのお椀と菜の花のおひたしほうれん草を作ってこんな感じでいただきました。




ミントしっぽフリフリも味なしお寿司をちょっとだけもらえました!男の子なのでトーマストーマスのお皿使っています~!




夕方TOBUで長女と迷いに迷って選んだのは、シーキューブC3の雛祭りケーキケーキいちごの酸味がとってもさわやかでとってもキュートなケーキでした!ハートぃっぱぃ




玄関に飾っていた桃の花をちょっとだけ拝借桃の花
菱餅菱餅の3つの色は、白=雪 緑=草 ピンク=桃の花 を表しているそうです。(出かける前にちょうどTVで言ってました。)
雪の上に草が生えて桃の花が咲く頃が桃の節句の季節なんですね~桃の花桃の花桃の花