ミントな暮らし -346ページ目

ミニミニサイズのディズニー絵本

東京国際フォーラムで"2008年国際稀覯本フェア”という珍しい本を世界から集めたイベントが開催中のようでテレビや新聞で紹介されていました。

今年は源氏物語生誕1000年らしく ”源氏物語かるた”なども展示されているようです。

私が興味深かったものは、イギリスのモリス壁紙コレクション!
モリスの壁紙はデザインも色もとっても素敵です。



我が家にある唯一のモリス ”アイリス” アイリス菖蒲 あやめ柄の布地



ミントグリーン×サーモンピンクやベージュの色合いがとっても綺麗です。

テレビではミッキーマウスミッキーの飛び出す絵本が8万円叫びで紹介されていました。



こちらの3冊は9×7センチほどのミニミニディズニー絵本!
子供達が小さかった頃、いつもお出かけバッグ(マザーバッグ)買い物に入れて持ち歩いていました。
電車の中JR201系(中央線)や、病院の待合室聴診器で何度も開かれた思い出の絵本!



白雪姫白雪姫apple.とバンビバンビは立体絵本になっていて、





アラジンの絵本は 魔法のランプランプの横のつまみをひっぱるとジーニージーニーが現れたり.....



読まなくなった絵本はほとんど譲ってしまったのですが、このミニミニ絵本は稀稿本レベルの宝物ラブラブです!
横に付いているリボンライン2を結んで大切にしまってあります。

手作り豆腐

暖かくなってきたので、茶碗蒸し→お豆腐な気分になりました。

200ccの豆乳に8ccのにがりを入れて電子レンジチンして作っています。



伊豆高原のワンちゃんお宿のマーフィーで、小さな器のお豆腐をお塩でいただいてから同じスタイルで真似して作っています。
小さな蕎麦ちょこで5つ分できます!



簡単ローストビーフを作ってみました。



たれには可愛いピンクペッパーをいつも入れています。
他にはセロリーやパプリカの千切りもたくさん作りました。



海老と絹さやのシンプル炒め!

後はカレイの西京漬(市販のもの)と、お味噌汁!

和食でした!ご飯みそ汁焼き魚ハンバーグ

春のお散歩

朝の予報では昨日より寒くなるようなことを言っていましたが、日差しも暖かなのでミントしっぽフリフリとゆっくりお散歩に行ってきました。

 
ミントしっぽフリフリの春の装い!
NIKEではなくNICE





梅も満開で....



ミントしっぽフリフリも春を満喫しています!
ピンと立ったしっぽと パンタロン風の脚のカットに注目





白鷺?もいました。



オオイヌノフグリもたくさん咲いていました。



とっても春晴れなお散歩しっぽフリフリ♪♪♪でした!