暦の上では今日は立冬・・・。
とは言っても朝から暖かくて、現在の気温は17度ほど。
昨日も意外と穏やかな天候でしたので、
買い物途中に、紅葉散策。
もうすでに紅葉の見ごろは過ぎてしまったようです。
例年のように気兼ねなく、紅葉狩りには出かけられない今年だから・・・。
ほとんどの木は落葉してしまった後ですが、
わずかに残る秋の風景がここにはありました。
走る列車の窓から見える、道路の街路樹として植えられている銀杏の木。
左が黄色で右が緑といった、左右まるで正反対の風景。
場所によってはまだこれから色づいてくる木もあるでしょうか?
ここは散策する人がほとんどいなくて、
のんびりと過行く晩秋の風景を楽しむことが出来ました。
落ち葉の色も徐々にくすんで、歩くとカサカサと音を立てた乾燥状態。
湿度が低い状態は、今後日常になりつつありますね。
真っ白な風景が広がる前に、
贅沢な時間を過ごせて良かったです。