前回は、婚活写真に失敗した原因を書きました。
今回は成功した2度目の撮影のことを。
成功したと思われる理由を書いていきます。
婚活プロフィール写真
成功要因
①自分の好きな自分で挑んだ
1度目の撮影の反省点を活かして、
今回は自分で自分をプロデュースしました。
まず、服は私が1番気に入ってるワンピースで。
淡いパステル系の色です。
(私には原色よりパステル系の色が似合う)
メイクも自分でしていきました。
それを軽くリタッチしてもらうようにしたので、
眉毛の形や、使う色味など、
自分の好みに仕上がりました。
髪型も、これがいい!と希望を出して、
好きな髪型に。
(ハーフアップが好きだし、似合うと感じているのでそのように)
そうしたら、
「いつもの私」だけど、少しプロに手を加えてもらって
「ちょっと私、可愛いじゃん!」って感じの仕上がりになりました〜。
自分で可愛い言うなって感じですが(笑)
自分で自分を褒めなきゃね♡
②写真館を選んだ
結婚相談所のカウンセラーさんのアドバイスももらいながら、
私の雰囲気に合った写真が撮れそうな写真館を選びました。
ナチュラルで爽やかな仕上がりを求めました。
サンプルの写真が好きな雰囲気で、
実際の自分の写真の仕上がりも想像以上に良かったです。
ちなみにカメラマンさん(男性)と、
ずっと撮影時付いててくれたメイクさん(女性)がすごく親切で良かったです。
口調が優しかったし、少しジョークを交えた会話をしてくださったり、
今の表情よかったよ、と褒めてくださったり…
終始リラックスして、楽しく撮影ができました。
感謝です!
③好きな彼を思い浮かべた
結婚相談所に入会したものの、
私には好きな人がいます。
その人のこと、その彼との嬉しかったことを思い出しながら写真を撮りました。
だから、優しくいい笑顔になったのかもしれないです。
④撮影に向けて自身をメンテナンスした
メンテナンスというほどでもないですが、
前日の夜ご飯はフルーツのみで軽く済ませました。
塩分を取りすぎると浮腫んだりするので。
そして、フェイスパックをしたり、
顔のマッサージをしたり、ヘッドマッサージをしたりして、整えて撮影に挑みました。
お気に入りのパックはメディヒールです。
頭皮はこちらでケア。ソフトピンク使ってます。
以上の要因で、
すご〜く納得いく写真が出来上がりました。
嬉しいし、自身を持って婚活できそうです!
写真って本当に重要!
写真ひとつで、まずは判断されちゃいますからね。
ちなみに、
2度目の成功した写真撮影のお値段は、
1回目の半額以下でした!
前回より相当安くて、仕上がりも良くて大満足です。