袋を2つお借りして、
冷たいゴールドパックを4つ使い
足を冷やしています。
が、とにかく使いにくい…😢
縛る紐が12本あるので
結ぶのが大変だし、
足を上げるから
ツルツルしているコールドパックが
つるんと飛び出してきて
冷たいと飛び上がることも…
なので、週末、夫に頼み、
生地と裁縫道具を持ってきてもらい
手作りしました。
旦那が持って来てくれたのが
可愛いすぎる板チョコ🍫生地…
入園バッグ用なんだけど…
まあ、まだあるからいいけど。
病院のはシーチングくらいの厚さで
テロテロした生地でしたが、
こちらはオックスなので、
1枚仕立てでもしっかりしています。
一応リバーシブル🎶
裁縫道具は、わからないと思ったので
以前購入したムーミンの付録を
持って来てもらいました。
可愛いのですが、
これがまた使いにくい…
糸の始まりだと思い引っ張ったら
終わりだったようで取れず、
探すのが大変だった…
更に糸が弱いので2本取り必須。
針🪡はとにかく太くて
刺繍針な感じ…
ピンクッションの生地は
めちゃくちゃ硬くって…
針が全く刺さらない💦
メジャーは可愛くて良かった。
あとハサミも、糸を切るだけなら
充分でした。
実用向きではないけど、
針と糸とピンクッションを
交換すれば、使えそうです。
そんなわけで完成しました。
看護師さんからは、
病室でカバーを手作りした人は
はじめて!
オーダーしたいくらい
と好評でした。
しかし、よく見るとこんな感じ。
しつけ縫い程度の出来栄えです。
一応製図もしたし、
形や使い勝手はバツグンでしたが、
縫い目がねぇ…
手縫が苦手なのもありますが、
あの裁縫道具では、精一杯でした。
3Mのコールドパックは
とても良かったので、買おうかなと
思いますが、
カバーを家でも使うなら、
一度解体してミシン縫いしたいと
思います。
ちなみに…
夫では付属品の場所がわからないと
思って、紐用の綾テープと、
ホックだけはセリアで
買ってきてもらいました。
ホックをつけるつもりでしたが、
打ち具不要でも、穴あけが必要で…
持ってないためつけれませんでした😢
でも、ホック取り付け用に
ポケットを深くしてあったので
飛び出すことがなくて不用でした。
新柄追加でご紹介した生地からも
minne
creema


移動ポケット、ガーゼハンカチ、
シリコンビーズの赤ちゃんグッズ、
沢山の作品を委託させております。
リクエスト、オーダーなども可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。