














子みん子、子みん太はという可愛いブログネームは、
大好きなブロ友さんのお一人たらちゃん
のネーミングですありがとう。。
(勝手にお名前出してごめんなさい)
昨日は朝、そんな子みん太を園バスに放り込み、
戻って、子みん子を、熱はないけど咳をしてるので、
病院に連れて行き、
もう昼近くだったので、
そのまま学校の近くで私も待機し、
授業参観と懇談会に出て、
なんやかんや遅くなって、
17時にを迎えに行き、
も幼稚園に潜入して、
大きくなった大きくなった
とヨシヨシしてもらい
(2歳児からもう預かり保育してもらえるの神、、!
世の中の働くお母さんお一人お一人の頑張りのおかげで、
時代は変わったなぁと思いました)
もうそのまま帰宅せず習い事にを放り込み、
はそのタイミングで寝てしまい、
を担いでちょっと必要なものを
買い物しなきゃ行けなくて、
自分もちと風邪気味だったので、
腰と肩が悲鳴を上げながら、シヌ、、と思いながら、なんとか遂行し
、
帰宅してから20時半くらいに、
やっとホッとアメブロ開いたら、
コメントくださってて
あんな回をコメ閉じ忘れてた!
と赤面したものの、
すご〜く嬉しかったですし元気出ました
有難うございます
そう
おっしゃる通り、
授業参観類も終わり、今日の親子登園が終わったら、
ちょっと一息つけるかなと思います
しかも同じく大好きなブロ友さんナツさん
が、
見たかったショコラうさぎちゃんバージョンの
電話ボックスのリンクを貼ってくださってて
そう、これよこれ‼️
それがすぐ見れたのも嬉しかったです
有難うございます
そして今日も今日とて、
青葉が綺麗で、、
あいにくの雨だけど、
雨にしっとり濡れる様子も、
とっても風情がありました
雨の中、
今朝はまた、
中山美穂さんのお別れ会のニュースを見て、
これ、きょんきょんの、
お別れの言葉の、LINEニュースのスクショなのですが、
とっても心に響きました
妹の忍さんも気丈な姿も
うるうるきましたし、
本当にすごいスターだったなぁと
改めて思いましたよっ
昨日の、
赤ちゃん工作だいすきシリーズ
9袋買いの結果は、、
出た順に、
①いきなりシークレット
②待ち望んでた、
お尻が赤くなっちゃったハスキーさん
後ろ姿も
③これも欲しかった、キリンの赤ちゃん
おーかわえーー
④これも嬉しい
みるうさぎの赤ちゃんinペンキ缶
ペンキの缶のそこはなぜか穴が空いていて
遊んでるうちに壊れちゃったのかな?
インすると、
やはり最高に可愛いです
⑤これも、きましたーー
欲しかった、シティハンター風、
100tハンマーリスさん
ここまで被りなかったので、
このままコンプなるか⁉️と
思ったら、
あとは次々かぶって
こんな結果となりました
①シークレット
②ハスキーの赤ちゃん
③キリンの赤ちゃん
④みるくうさぎの赤ちゃん
⑤リスの赤ちゃん
⑥ショコラうさぎの赤ちゃん
⑦シークレット(2回目)
⑧ハスキーの赤ちゃん(2回目)
⑨ミルクうさぎの赤ちゃん(2回目)
フローラうさぎの赤ちゃん
ペルシャ猫の赤ちゃん
はゲットならず、、‼️
フローラうさぎの赤ちゃん、お道具箱にレンチ、
欲しかった。。
&
ペルシャ猫さんとラテネコさんで、
猫の作品が対になるので、
並べて置いてみたかった
ですが、
定価で買うのはとりあえずこれでおしまい、
あとはフリマアプリで頑張ろうかな?
ショコラうさぎの赤ちゃんは、
自分でお洋服を着せてあげる仕様だったので、
個別の写真を撮り忘れちゃいましたが
ほんと、かなり大好きなこのシリーズ。。
ゆいゆい部屋の壁を、
黄色く塗ってくれた風のキリンさん
ペンキが垂れまくってますが、
誇らしげ、的な
子みん子の幼稚園の時にも、
さすがに釘は使わなかったけど、
ハンマーを使って、
こんな木のオブジェを作らせてもらってたなぁ
ラテネコさん、思うように釘をつけられなくて、
リスさんの100tハンマーで叩いてもらって、、
ちょっと釘は曲がったけど、
逆にいい感じになりました的な
かわいいシルバニアと、
優しい皆様にまたまた癒された、
昨日と今朝でした
本日も最後までお読みいただき、
有難うございます
皆様のところも雨なのかな?
どうか気をつけてくださいね
またブログのご訪問と、
コメントのお返事もさせてもらいます