長龍ブリューパークへ行って来ました | 色の宝石箱 Larimar ラリマー

色の宝石箱 Larimar ラリマー

カラーセラピストの
美斗(ミント)です。
ご訪問ありがとう
ございます(*^_^*)
テーマはいろいろだけど
最近は自分の好きな事を
ブログに書いています。



長龍酒造の酒蔵のある場所に

2022年にできた

長龍ブリューパークへ行って来ました。



人工芝も敷いてあり

高田川沿いにあるので

春は桜が楽しめそうです。

イベントもいろいろ

開催されるようで

その時はキッチンカーとかも

出るみたいです。



土日祝日だけお店は開いていて

人工芝のある広場は

平日でも自由に入れて楽しめるそうです。



11時開店で

13時前についたのですが

あまり人は居なくて

でも13時頃からは家族連れも

何組も来ていました。



大きな杉玉


ここはお弁当やおつまみなど

食べ物も持ち込みでも大丈夫だそうです。





長男家族とも合流しました。




2階もあるので

2階から1階を見た景色です。


日本酒の試飲は6種類あり

一杯100円で試飲できます。

2種類選んで飲み比べてみました。

どちらも美味しかったです。


レーズン麹バターのバケットのせ

美味しかったです。


ハンバーガーの写真は

上手く写せませんでしたが

揚げなすが半分入っていて

牛肉のパテとよくあって

バンズもおいしかったです。





いろいろな種類の

クラフトビールもあります。


ビールの飲み比べ


四季咲セット

季節に(月)よってお酒が

変わる様です。

おつまみは

ぶり大根と金柑の甘露煮



今月は地始凍(ちしとう)

純米吟醸すごく美味しかった!

買って帰りました。



フライドポテト


古都華のアイスクリーム



孫達は外で走り回ってました。

でも、途中で雨が降ってきてしまいました。



買って帰った四季咲 地始咲


四季咲は季節によって

変わるので、その都度

買いに行きたいなと思いましたニコニコ


長龍ブリューパークは

桜の時期にまた孫達も連れて

行きたいなと思いました。

お弁当を持って行けるしね!

子供連れでも楽しめそうな場所ですね。

桜の季節は混みそうですがひらめき