外貨の両替は | 色の宝石箱 Larimar ラリマー

色の宝石箱 Larimar ラリマー

カラーセラピストの
美斗(ミント)です。
ご訪問ありがとう
ございます(*^_^*)
テーマはいろいろだけど
最近は自分の好きな事を
ブログに書いています。

9月23日から10月2日までドイツ旅行に行って来ました。
 
また、旅行の様子はブログに書いていきたいと思っています。
 
その前に今日は旅行前の事を書きますね。
 
ユーロへの両替はどうするか?
 
いつもは空港でするのですが
 
今回は朝、6時過ぎに空港へ行き
国内線で成田国際空港まで行って
成田からフランクフルトまで行くルートです。
 
成田では国内線から国際線まで直通にいくので
空港で両替をしている余裕がないと思っていました。
(実際は十分にできたんですが)
 
 
近所の銀行やゆうちょ銀行での両替も
すぐに(当日)できると思っていたので

 

旅行6日前にしてやっと動きました。

 
近くのゆうちょ銀行へに聞いたところ
 
ユーロは予約をして後日自宅へ配送のとの事
 
旅行まであと5日・・・
 
のんびりしていた私は両替は
いつでもできると思っていたので・・・
 
当日両替してくれる銀行は近くにはなくて
 
どうしよう・・・!
 
あせって💦ネットで調べました。
 
 
 
{EABD11D9-D914-40A8-AB6C-C324603DE0D2}
 
 
のページが見つかりました。

 

ホームページを読んでみると

 

★銀行や空港、現地よりも安いレートを設定

 

★振り込み入金や宅配などの取引もスムーズにできる

 

何しろ自宅にてネットで書き込むだけでできます。

 

それに午後3時までの着金確認で

当日出荷してくれるそう

 

時計を見るとまだ11時だったので

早速申込みしました。

 

すごく簡単にできたし

 

申し込んだ2日後に届きました。

 

旅行当日にあわてて空港で

両替しなくても良いしね

 

両替の方法は日本円で3万円分とか

外貨でいくらとか2つの方法があります。

 

私は今回は250ユーロになるように

両替してもらいました。

 

少額紙幣を多めにとお願いしてので

20ユーロを7枚

10ユーロを7枚

5ユーロを8枚

と両替しました。

 

ほんとに良かったです。

 

これから、海外旅行にどんどん

行きたいと思っているので

ユーロやドルだったら

これからは早めに円高の時に

両替をしておいても良いなと思いました。

 

 

 

 
{2987E383-6606-45A3-BAA8-13EDC35DDFFF}
 
ドイツ10日間の旅行記はこちらからどうぞ