みんとのブログにご訪問ありがとうございます。

毎年10月末までに届くはずの保険関係の書類が届いていません。
事務処理を要するものなのでまだなのかと待っていましたが今日現在まできていません。

早速、保険会社に電話をしました。
10月13日に普通郵便で発送済みとのことでした。
大手保険会社で私以外にこの書類を受け取る方は全国でたくさんいるはずですし、機会処理で手作業なんてことはなく発送も一斉と推測できます。

では、私の郵便物は何処にいってしまったのでしょうか。

考えられる事は。。。

発送先の保険会社は発送の記録あり。
問題無し。

⭐️郵便過程で紛失、誤配などの郵便事故の可能性あり。 
前に何かの記事で読んだことがありますが結構郵便事故があるみたいです。
今回の様な必ず届くものとわかっている場合は確認出来ますがそうでないものは、どうなるのでしょうか。
やはり郵便事故がよくあるようであれば日本郵便さんの事業姿勢と改善が問われるのではないでしょうか。
今回の件は調査依頼が出来るみたいなので、手続き、対応などの内容をまだブログでお知らしようと思います。

⭐️我が家のポストから盗み取られた。
あまりこの様なことは考えたくありませんがあくまで可能性として。
頻繁にこの様なことが起こる様でしたらマンション防犯カメラを確認することが可能です。
私がほとんどいつも郵便物を取り出していますが。
ダイヤル形式の鍵です。
以前にブログでも書きましたがこのダイヤルの数字がアンカリングで4にするようなことがおきたこともありました。

結局、保険会社に再発送の手続きはお願いしてありますが。
やはりこのようなお金と個人情報に関する書類が無くなることは問題だと考えてブログに書くことにしました。

集団ストーカー被害者になると日々色々なことが起きます。
加害なのか、そうでないのか。
故意なのかたまたまなのか。
証拠が無ければわからないことだらけです。。。

私は集団ストーカー被害者ではありますが。
常に被害者でなかったらどの様に対応するのかと考えて行動するようにしています。
加害側は被害者を精神異常の様に運び社会的信用を落としたいようですが、私は精神異常でもありません。
自分でも言うのも何ですが良識ある大人だと思っていますので良識に従って事を運びます。

なので今回の様なことも含めて何か事件事故があれば警察に通報。被害届け。
不当な扱いを店舗や企業などでされればクレームを入れ公にします。

現在、ストーカー規制法で裁くことが出来無くても様々な記録や証拠などに基づいて行動を起こすことは可能だと考えます。

私達は集団ストーカーの被害者であるから嫌がらせや不当な扱いも当たり前と受け止めたり泣き寝入りする必要はないと思っています。

だから私はいつも被害者ではなく一般人として考えて行動するようにしています。
正直、心の中はどっぷり被害者ですが。。。

被害者さんの考え方もやり方もそれぞれ違うと思いますが。
向かうところはいつも一緒です。
嫌がらせも不当な扱いも受けたくありません。
そんな事を受ける事自体間違っています。
集団ストーカーは犯罪です。

これからも周知、撲滅に頑張りましょう‼️