レントゲン撮影 | ポジティブな毎日を目指して

ポジティブな毎日を目指して

中1と小5の娘が側弯症と診断されました。

その他にも日々の生活など、思ったことをかいていきます!
ネガティブになりがちですが、ポジティブにすごせるようにしていきたいです♪

一週間くらい前、次女がお風呂に入っている時に「こっちの胸のほうがちょっとでてるんだよね」って。

それを聞いてドキっとした。

背骨が急に悪化した??

少し前になんで私が病気になっちゃったの?と泣いた時があったので、ずっと気が重かった。


見てみると左右差があった。

背骨ばかり気にしていたから、正直いつからそうなのかわからない。

前からなのか、急激に背骨が悪化してそうなったのか?


予防接種で内科にいく予定があったから一応相談してみた。女医さんなので次女も抵抗なく診察をうけた。

「みんなこんなもんよ~」って体は左右対称ではないから、心配いらないとのこと。


なんとなく言ってることは分かるような気もするけど、安心はできないなと思った。


後日整形外科へ。

男の先生だから胸をみられたくないとゴネた。

3年生だとやっぱり恥ずかしいと思うんだな…

もうお父さんともお風呂は卒業してるもんね。

なんとか説得して診察をうけた。

服の上から触診はしたけど、直接胸をみることはなかった。

そしてレントゲン撮影をした。


前回から1ヶ月くらいしかたってないから、こんなにレントゲンを撮って体に影響ないのか?

不安はあるが、心配しながら過ごすのも嫌なので、早くはっきりしたかった。

レントゲン撮影後診察室へ。

胸の骨は異常なく、そして背骨はなぜか前回よりまっすぐになっていた!

嬉しい~!けど、なぜ??

夏の間スイミングと体操をお休みしていて、それを再開したからか?!

成長中だから、良くも悪くもなるんだろうな。

成長が止まるまで全然安心できないなぁ。


胸は発達の問題ということか。

それはそれで気がかりだけど、個性みたいなものなのかな?