ご覧いただきありがとうございます![]()
このブログでは
▶︎お義母さんとのバトルを経て落ち着いた
現在のココ家の日々や育児、
夫婦のお話を発信してます![]()
イマから!ココから美容磨きという
レビューブログも運営中です![]()

先日のこちら。
イヤイヤ鮮魚の捕まえ方、
エピソードありがとうございました![]()
2時間付き合ってあげた先輩ママ、
ハッキリ言って凄すぎる!![]()
私にはそんな心の余裕ないですもん。
でもだいたい皆さん
「頑張りすぎんでええねんで」
「そのままでオケオケ
」
「手抜き最高!!」
と言ってくれてよかったわぁ![]()
![]()
私がどんな親やってるか、
皆さんなら
だいたいわかってらっしゃるとは
思うのですが、、
何を隠そう…私の育児、家事は
いかにして手を抜くか
楽をするか
に大幅に振ってます![]()
![]()
笑
いやね、
道徳的観念と、人としての礼儀は
そりゃしっかり教えてます。
子どもが恥ずかしい思いしますからね![]()
でもそれ以外なら子どもが
安全であること、安心して過ごせること
これができてりゃ
多少雑でも大丈夫だと思ってる。
さらに言えば
子どもの要求に対して
「ごめん、できない」
「嫌だ、やりたくない」
も、言う。
理由があるならきちんと言う。
仕事なのか、体調不良なのか、
「今は請け負えない」のか。←メンドウ
子ども自身ができないことに
手を貸すのは当たり前だし、
やるのは当然と思ってるのよ。
でも、
「こちら(親)にも
できない時はあるんやで!!」
ってことは上二人には言ってます。
はい、私できないこと
多いんで![]()
立場はね、
親と子の関係が逆転することは
何があっても絶対にいけない。
それはわかってるので大丈夫、と思う。。
育児書通りにならないって泣いてた
第一子の頃とは
だいぶ変わったなぁ〜私も![]()
とはいえ
子どもそれぞれにとっては
初めてのことだから
「経験」と「通じねぇw」が
混在しまくってて…
子育てっておもしろいねw
我が家の時短家電
家電にも手伝ってもらって
なるべく時間は割かない![]()
掃除機がけはルンバちゃんにしてもらう〜
129,800円→79,800円
すごいね…
洗濯も乾燥までお任せ〜![]()
この二つの導入は
ガチで生活の質向上した![]()
![]()
ちょうど一年前に
こんな記事書いてたのワロタw
最後までお読みいただき
公式LINEやってます![]()
相談・質問、お気軽にどーぞ![]()



