ご覧いただきありがとうございますニコニコ

このブログでは
▶︎お義母さんとのバトルを経て落ち着いた

現在のココ家の日々や育児、
夫婦のお話を発信してますニコニコ

スターイマから!ココから美容磨きという
レビューブログも運営中ですニコニコ


 \フォローしてね/
読者登録してね


 

 

 

 


 

我が家の末っ子、2歳半。

実は結構なO脚なんですよ。





同い年の子に比べて

背も低いし

歩くのもひょこひょこだし、

走るのも遅い。

でもそれがまたすんごい可愛いのよラブ

親バカだけど。



だからいまだに1歳台、

2歳なりたてくらいと

思われることもしばしば。




O脚自体は

治療が必要な病気というわけでは

なさそうかな?とのことで

3歳児健診まで要観察→

改善が見られなかったら要検査

ということになってます。



ちゃんと医療機関で診てもらってるので

そこはご心配なくニコニコ心配だけどw


 





昨日、大好きな神社に

弾丸お参りツアーしてきたんだけど

駐車場から本殿まで

ゆっくりと遠回りして

お散歩しながら行ったんですね。



車通りも少なかったから

夫と私で真ん中に末っ子挟んで手を繋ぎ

ひょこひょこ歩きをサポートしてました。



気持ちいいねぇ…でも風強いねぇ…

なんて言いながら歩いてると

向こうからおばあちゃん集団が。



3人とも杖をついたおばあちゃんズ。



広めの歩道ではあるものの

荷物や足が

杖に引っかかりでもしたらいけないので

夫が抱き上げ

少しよけるように行こうとしたら





おばあ1

「あらあら、ごめんなさいね。

お子さん、

たくさん歩かせてあげて!」



おばあ2

「可愛いジャンバー着てるのね照れ

いいわねぇ、ピンクが似合う!」

上の子のお下がりスタジャン、

青い靴と緑のTシャツ着てたから

たぶん男の子とは認識されてるはずw



おばあ3

「おばあちゃんに

丈夫なあんよ見せて照れ




口々に言ってくれたおばあちゃんズ。





下ろしてみると緊張した顔して

でもすぐに持ち前のおちゃらけで

その場で駆け足の足踏みを

してみせた末っ子。








おばあちゃんズ

「「「ンまぁぁぁラブラブラブ」」」





おばあ1

「元気元気、大きくなってねキラキラ



おばあ2

「嬉しい気持ち、ありがとう!」



おばあ3

「歩け歩け、丈夫に育って!

お父さんお母さん、ありがとうね照れ






「皆さんもお気をつけて!」


「ありがとうございましたおねがい








ほんの1分ほどのできごと。

だけどとってもほかほかした気持ちになる

できごとでしたニコニコ



足のこと言われなかったの、

初めてだったかもしれない。




 

私も老いた時、

どこかの赤ちゃん見たら

身体的特徴に何ちゃらより

「丈夫に育て、元気に育て」と

願えるような人になりたい





​すっぴんで出かけました

昨日は車移動だったからいいや〜と思って

眉毛だけ書いてすっぴんで出かけました爆笑

夫にもバレなかったw


少しずつ自信が持てるようになってきたのは

SHIKARI洗顔、ルルルンパックのおかげと

信じてるラブハート


いろいろ試したからこそたどり着いた

【今の私にピッタリケア】。

皆さんもいろいろ試してみてほしいラブラブ



定期で買うより割高だけど、

単品で今すぐ試したい人、やってみて!


ルルルンは同年代〜ならこれ!

ふわふわシートと滴る美容液がいいキラキラ






最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ
読者登録してね


 

 

公式LINEやってますニコニコ

相談・質問、お気軽にどーぞ星

友だち追加