ご覧いただきありがとうございますニコニコ

このブログでは
▶︎お義母さんとのバトルを経て落ち着いた

現在のココ家の日々や育児、
夫婦のお話や
実践中の美容情報を発信してますニコニコ

そして時々顔を出すお義母さんw

いろんなお話ができたらなと思いますチュー

スターイマから!ココから美容磨きという
レビューブログも運営中ですニコニコ

 

 

 

 

昨日の投稿もたくさんご覧いただき

ありがとうございましたニコニコ


 



続きです。

 

 

 

 

 

 


 


夫が帰ってきたことで

ようやく心細さが解け、状況を一気に説明。



「ここまで一人で対応してくれて

ありがとう。助かったよ」




この一言でだいぶ救われました。





往診予約が取れたとは言え、

その予定時間は2時。






2時!?

この時は22時半過ぎ



仕方ないというか、

移動時間のの余裕を持っての目安なので

当たり前というか。

とりあえずその時間までは

急変がないか見守るしかない。



それまでに交代でシャワーを済ませ待機。





待ってる間にこれを見た時は

本当に焦った。






そして23時半ごろ

ショートメールが届き

予定時間よりかなり早く

医師が来てくれるとのことえーんキラキラ







この時の安堵ったら…泣







0時を少し過ぎたあたりで

医師到着。

とても優しそうな先生で

先に問診していた内容と

照らし合わせながら診察開始。



かなりの高熱だったため、

念のためコロナとインフルの

検査をしてもらいました。

次女ギャン泣き…初の鼻検査…



幸い、どちらも陰性だったので

ホッと一安心。

どちらかでも陽性だったら

お籠もりGW決定だった。。







…となるとこの熱の正体は



「排尿痛があると言っていて

その後から熱が出始めたんですが、

もしかして…」




医師

「おそらく

尿路感染症の可能性が

高いですね」





やっぱり。。






電話でそれも伝えてあったので

先生もそれを疑ってたそうです。






幼稚園に通い始めるまでに

うんぴっぴをキレイに拭く練習は

していたけど、

もしかしたら限られたトイレ時間、

お友達が後ろで待ってる焦りで

上手くできていなかったか…



おトイレもギリギリまで我慢しがちだから

そういうのもあったか…



体の疲れも相まって

免疫力落ちてたか…





先生

「喉もかなり腫れているので

尿路感染症と、もしかしたら

喉への細菌またはウイルス感染が

同時に起きてる可能性がありますね。

それでこんなにも高熱に

なってるかもしれません。


免疫力が落ちてると

こういうこともあるんです。」






なるほど、

原因は一つじゃなかったのか。

水分が取れなかったのは

喉がそんなにも痛かったからなのか。





自宅でできる検査は限られているので

問診と先生の見立てで

その場で症状に合う薬を

出してもらいました。



夜間救急ではもらえない

薬の処方をしてもらえて

本当に助かりましたえーんキラキラ






診察が終わり先生が次女に


「お薬飲んでしっかり眠るんだよ」


と声をかけてくれると

次女も


「先生ありがとう、バイバイ」


とお礼を言ってて、

ぐったりはしていたけど

少し落ち着いたようでした。。


 





すぐに薬を飲ませて寝かせると

そのままぐっすり眠れたよう。

うわごとを言う事もなく、安心。



翌朝には37℃台に下がり

日曜には回復、月曜から登園キラキラ





ワンオペでの発熱の焦りから、

心強い往診をしてもらえて

本当に助かりました。



次女も元気になったし

ドッと疲れた週末でした笑い泣き








今回の経験で思ったのが

病状把握の大切さ。



いつくらいからどんな症状で

どんな経過を辿っているか。

小さなことでもメモしておいて

医師に伝える大切さ。



私が次女の

「おしっこする時痛い」を

聞き逃していたら

検査が限られた状況で

この症状にあったお薬は

もらえなかったろうし、

きっと解熱剤で一度下がっても

ぶり返していたと思います。




そしてワンオペという状況下、

複数人の子どもがいる場合は

病気以外の子どもの

安全確保の仕方にも

もっと気を向けないといけないと

感じました。



いつもは夫がいたので手分けできてたから

気が向いてなかったけど

長女がパニックになってしまったように

私が次女を対応している間の

二人のことまで

しっかり頭が回らなかった。



子どもの性格にもよるけど

今後もしまたこんなことに

なった場合のことは

夫ともしっかり共有して対策しておきたい。

(長女のパニクりをを見てない夫も

慌てそうだし)







先日も書いた【教えて!ドクター】のアプリには

『子育ての今』として

祖父母世代と今の子育ての違いも載ってますニコニコ



ぜひこのGW、帰省の機会や

娘さん息子さん嫁ちゃん旦那くん、

お父さんお母さんお義父さんお義母さんと

話す機会があれば

共有してみてください爆笑






 



最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ
読者登録してね

 

 

▶︎Instagram更新中ですニコニコ

 

 

公式LINEやってますニコニコ

相談・質問、お気軽にどーぞ星

友だち追加