ご覧いただきありがとうございますニコニコ

アラサー夫婦の私達が
結婚、妊娠、出産を通して経験した
お義母さんとの愉快で不愉快な
お話を綴っていきます。 

 

 

 

 

 

前回のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いとこに

「おばちゃんが新しいの買ってやんなよ!」

と言われ、

息子には

「俺のこと甲斐性無しだと思ってるんだ…」

と言われたお義母さんは

何故か私のせいだと責めてきました。

 

 

 

 

 

 

でも私の中のサンドウィッチマンが

「ちょっと何言ってるのかわからない」

って言い出したので

 

 

 

 

 

無視した。

 

 

 

この先、よくサンドウィッチマンが

出てくるようになったので

スルースキルが身に付いてきた証拠だと

思います。

 

 

 

 

 

 

法要も無事終わり、

娘も静かに抱っこされててくれて

ほぼ寝てたけど

偉いねぇ〜可愛いねぇ〜って言われて

私も嬉しく思っていました。

 

 

食事会まで少し時間があったので

ミルクとおむつ替えをしようと思い

夫に伝えると

 

 

夫「俺おむつ行くから

ミルクお願い!」

 

 

そう言って連れて行ってくれました。

普段は母乳でしたが、授乳室がないと聞いてたので

この日はミルクにしました。

 

 

 

 

 

 

するとすかさず寄ってきたのが

お義母さん。

 

 

義母「あらあら、またやらせて

本当にわかってないのね。

夫を敬う気持ちないのかしら?」

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと何言ってるのか

わからない。

 

 

 

 

 

また始まったよ〜…

自分の子どもの世話することの

何がいけないんだよ。

手分けして準備することの

何がいけないんだろう。

 

 

でもミスったな…

ここまで徹底して私が抱っこや

世話してたけど、

ついいつもの癖で

お互いサラッと始めてしまった…

 

 

 

 

 

 

 

そんなことを思っていたら

いとこさん、再来。

 

 

いとこ「(夫)君とココさん、

いい連携だね!」

 

 

 

私「ありがとうございます!」

 

 

 

いとこ「普段からやってないと

あのスムーズさは出来ないよねー」

 

 

 

そんな話をしてると夫が戻ってきました。

 

 

いとこさんは夫にも同じことを伝えると

 

 

 

夫「でも母さんは

それが気に入らないみたいだよ。

夫には家事も育児もやらせるなー!

ってココに圧かけてる。

 

 

面倒だから会う時はやらないでいたけど

今日は忘れてたw」

 

 

 

 

するといとこさんから

こんな言葉が。

 

 

 

いとこ「おばちゃん、

まだそんなこと言ってるの?

本当やめなぁ〜、人の家庭のやり方に

口出しするの!

息子だからって嫌だと思うよ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいおい、待て待て!?

 

 

 

口出ししてたの

うちだけじゃないのか?!

 

 

 

 

 

 

 

誰に言ったんだよ、

迷惑じゃん

!!!

 

 

 

 

続きます

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ
読者登録してね

 

エントリー必須グッ

クリスマスにもまだ間に合う!!はずw

お正月準備も抜かりなくキラキラ

イベントバナー

 

星クリスマス星

 

 

 

 

 

星お正月星