【MTG】上陸なら任せろ!ゼンディカーに向けて用意したい剣をご紹介! | MINT神田店のブログ

MINT神田店のブログ

スポーツカードミント神田店公式ブログです。JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩10分、地下鉄神保町駅A5出口から徒歩3分にあるスポーツカード専門店です。プロ野球やJリーグ、MLB、NBA、NFL、NHLなどを取り扱っております。

こんにちは!
MINT神田店スタッフのマツムラです!

いきなりですが、みなさん神田店以外のMINTのブログご覧になってますでしょうか?
新宿店がよく各ジャンルで「オススメカード紹介」をしていまして、
スタッフもカードが好きなんだなぁーと感じさせてくれる事が多々あります。

新宿店ブログはこちら!→【MINT新宿店のブログ

なるほど楽しそうな事してる!という事で、
神田店でもパクってその姿勢をリスペクトして、
オススメのカードを紹介していこうかなという次第です。

さてさて、戦乱のゼンディカーのプレビューが進んできました。
次々公開されていくエルドラージ。
新しいカードが構築で使えそうな感じだとワクワクしてきますよね!

ゼンディカーといえば、エルドラージ以外にも複数のキーワードがあります。
今回目をつけているのは『上陸』!
土地が場に出る度に働くその能力は、昔のゼンディカーでも大活躍でした。


一発目からテキストには上陸とは書いてないのですが、
昔のゼンディカーの土地出したら強い!と言えばやはりこれ。
《原始のタイタン》から《溶鉄の先鋒、ヴァラクート》!で何回やられたことか…。
当時のスタンダードのみならず、比較的最近のモダンでもその威力は健在です。

今回も活躍してくれそうな上陸持ちが既に公開されています!


お、お前は《ステップのオオヤマネコ》…!?



《オオヤマネコ》は昔活躍したこともある一枚。
見た目の0/1より遥かに攻撃的なカードでした。フェッチランドからの上陸怖い…!

既に発売されているデュエルデッキ:ゼンディカーvsエルドラージでは、
この2枚でだいぶ強力な動きが出来ました。

土地を場に出す、それだけのことで威力があるかもしれない戦乱のゼンディカー。
そこでマツムラがオススメするカードがこれです!!!


《精霊信者の剣》 (2)
伝説のアーティファクト-装備品
装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、
あなたはあなたのライブラリーから基本土地・カードを1枚探してもよい。
そうしたなら、それをタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
装備(2)


攻撃するたびに上陸!
《鎌豹》に装備すれば2/2が上陸して3/3。
攻撃前に手札からフェッチランドをプレイしていれば、なんと1マナのくせに4/4!
これはちょっと期待しちゃいますよね…!

今度のゼンディカーでは、土地をクリーチャー化する『覚醒』という能力があります。
《鎌豹》みたいなアグレッシブなクリーチャーを採用しないデッキでも、
『覚醒』した土地によって《精霊信者の剣》を上手く使えるかもしれませんね!

ちなみにこの《精霊信者の剣》、MINT神田店では現在250円で販売中!
マジック・オリジンのプレリリースではWizardsからメッセージもあったこのカード。
早めに押さえておいて損はないかも!?

お求めの際はぜひMINT神田店へどうぞ!

皆様のご来店、お待ちしております!