最近お着物のリメイクへの問い合わせが増えているので、今日は長襦袢のリメイクをご紹介。



お預かりしたのはこちら。白の長襦袢ですが、着物って内側に着るものまで美しくて見惚れてしまいます。


こちらを2着のトップスにしたのですが、まずはノースリーブの方をご紹介します。


美しいラインが出るようにダーツを入れていきます。



前合わせに緩やかなカーブのあるフレアを付けます。



ボウタイを付けて。



完成したのがこちら。



ボウタイを結んでも、垂らして着ても素敵だなぁと。



この美しいラインがたまりませんね。次は半袖のブラウスもご紹介します。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!





Mint julepの2階にある金継ぎ体験教室の「京月夜」

今日はその京月夜からの依頼品をご紹介。


いろんな着物の端切れを集めて…



小さな巾着へ。

 


こんな感じで、金継ぎされた器を入れる袋だそうです。

来週から台湾へ出店の旅に出るそうで、この袋たちも海を超えていきます。



どんな方たちの手に渡るのか楽しみですね!


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonさん」は毎週水曜日更新中!





今日は久しぶりに暖房のいらない日でした。 

そのせいか作業も捗りました。

今日は2点のお洋服をご紹介。


まずはこちら。メッシュの生地が個性的なジャンパースカート。こちらをシンプルなスカートにしたいとのこもで。



ご希望の丈にカットして。



ウエストベルト+ウエストゴムの楽ちんなスカートになりました。



次はこちらのワンピース。ちょっとのことだけど、なんとなく野暮ったいとのことで…



身頃を3センチほど短くして、ウエストラインを上げることに。



ちょっとしたことですが、これで見た目が一気に変わります。



元に戻せば完成。

 


スタイルも良く見えるワンピースになりました。


プライベートYouTubeチャンネル「お縫い子chonそん」今週は英語の日でした⇩