1月はお誕生日のお友達が多い月です。

家族でも、亡くなったおばあちゃんも1月だったし、3番目のお姉ちゃんもそうだし、友達のお姉ちゃんも、そしてそのお姉ちゃんの旦那さんも...と長くなりましたが、今日は大切なお友達へのプレゼントをご紹介します。

お友達といっても20歳くらい年上の方...ご夫婦揃ってとっても仲良くしてくださいます。いつもの感謝の気持ちを込めて、ご主人にピッタリのプレゼントを...

$お縫い子テルミーに憧れて…
用意したのはこちら...左のプードルファーは裏地に使うと暖かいかな?と思いましたが、ゴワつくのと、重くなるのとで却下しました。こちらで寒い日に羽織るマントを作りたいと思います。


$お縫い子テルミーに憧れて…

改めて裏地に選んだのはこちらの紫の生地。アンゴラ入りの暖かく着心地最高の生地です。お洋服はもちろん、着物も大好きなご主人の為にいろいろ考えました。


$お縫い子テルミーに憧れて…

表、裏どちらも身頃が完成...マントと言っても、パッと見はジャケットでも着ているかのように見えるように、肩のラインで切り替えを作り、表地は身頃と袖で生地を変えています。

$お縫い子テルミーに憧れて…

首が冷えないように、襟の高さもちょっと高めで...






完成したのがこちら...

$お縫い子テルミーに憧れて…

$お縫い子テルミーに憧れて…

襟を折り曲げて着る事もできます。袖を上げたり、前を開けたりすると、ちらっとこの紫が見えてオシャレです。ご主人は本当にオシャレな方で、モダンな物が好きなので悩みました。


$お縫い子テルミーに憧れて…

前は片手でも留められるように、磁石式のドットボタンです。





$お縫い子テルミーに憧れて…

それをダッフルコートっぽく留める木のボタンも付けて...着物にも羽織れるマントができました。
増々若々しく、オシャレなお二人に...おめでとうございます♪