笑えるような理由により、2日ほど高熱を出してしまった私でしたが、今日からまた黙々と仕事をこなしました。インフルエンザではないのでご安心くださいね。
今日は久々の洋服からバッグへのリメイクをご紹介します。
これまでも何度かスカートからバッグへ...とか、コートから旅行カバンへ...などというリメイクをご紹介しましたが、今日のリメイクもちょっと面白い出来上がりです。

お客様が持ち込まれたのはこちらの3点。着古したジーパン。カットされた毛皮。バッグの取っ手です。

お客様と相談した形に仕上げる為に、ジーパンをカットしていきます。
それにしても、いつも感心するのはお客様のデザイン力です。今回のお客様もアイデアがすばらしいです。

カットしたら底を縫ったりマチを付けたりしていきます。

裏地も同じような形に作っていき...
ポケットもジーパンの残り布で作ります。

表と裏を縫い合わせていき...

毛皮と裏地を縫い合わせて、表地に毛皮がずれないように縫い付けていきます。
そして完成したのがこちら...

おしりのポケットも両脇のポケットもそのまま活かせて、沢山の小物も収納できますね。
ブルーの取っ手もカワイいです。

中もマチがあって結構たっぷり入りそうです。
今回は裏地のみこちらにお任せで6,500円でのお仕上がりでした。
今日は久々の洋服からバッグへのリメイクをご紹介します。
これまでも何度かスカートからバッグへ...とか、コートから旅行カバンへ...などというリメイクをご紹介しましたが、今日のリメイクもちょっと面白い出来上がりです。

お客様が持ち込まれたのはこちらの3点。着古したジーパン。カットされた毛皮。バッグの取っ手です。

お客様と相談した形に仕上げる為に、ジーパンをカットしていきます。
それにしても、いつも感心するのはお客様のデザイン力です。今回のお客様もアイデアがすばらしいです。

カットしたら底を縫ったりマチを付けたりしていきます。

裏地も同じような形に作っていき...
ポケットもジーパンの残り布で作ります。

表と裏を縫い合わせていき...

毛皮と裏地を縫い合わせて、表地に毛皮がずれないように縫い付けていきます。
そして完成したのがこちら...

おしりのポケットも両脇のポケットもそのまま活かせて、沢山の小物も収納できますね。
ブルーの取っ手もカワイいです。

中もマチがあって結構たっぷり入りそうです。
今回は裏地のみこちらにお任せで6,500円でのお仕上がりでした。